小麦の播種後、1週間経ちました。
先週、やりかけで終わった潅水装置の続きです。
異径ソケットを2つつないで、地下水のホースと、潅水チューブを接続します。
ホースが細いので、暖めてつなぐのが大変でした。
ホースが細いだけ、水圧も下がっているかなあ・・・?
途中の細さは、水圧には関係ないか。(*^_^*)
こんなふうに、ワンタッチで潅水チューブにつなげます。
末端も、こんな風に通して締めるだけで、
しっかり止まります。
それをロープ止めで地面に刺すだけで、しっかりひっぱても大丈夫。
メーカー品は便利です。
2週間前には、ショボショボたっだソラマメも、
1週間前に播いたばかりの小麦も、もうこんなに伸びていました。
小麦の方の潅水チューブは、まだ未完成だったので、親父さんがホースで散水してくれました。
潅水チューブの末端近くは、穴が詰まっていたりして水の出がよくありません。
そのため、あまり育ってないところもあります。
しかし、ホースの接続口に近いところは、しっかり水が出ているので、大きく育っています。
もう10センチ越えているものもあります。
麦の成長の早さに驚きます。
といっても、外気温が6度くらいしかなくても、ハウス内は、何もしなくても日光だけで10度ありました。
夜間の気温の下がり方も、外とは段違いでしょう。
早く育つわけです。
来年は、米だけでなく、我が家の自家製のソラマメ入りの小麦のパンも食べられるかな。
楽しみです。(^_^)