5月15日のビニールハウスの野菜の様子
トラクターで田んぼの除草
山の畑の青梅収穫
4月の下旬に植えたスイカとカボチャとトマトとキュウリです。
カボチャは、ようやく葉が巨大化してきました。
3本仕立てにするつもりですが、ようやく脇芽が伸びてきました。
こちらのスイカも、去年までは伸び放題に伸ばしていましたが、今年は芯を止めて、3本仕立てにしてみました。
うまいこと3つに分かれて伸びてきました。
脇芽は摘む予定です。
こちらはミニトマト。
大玉より成長が早いです。
野生種に近いのでしょうか。
脇芽もすごいですが、3本か4本仕立てにするつもりで、残りは摘んでいます。
もう、実を付け始めました。
こちらは大玉トマトです。
生長はゆっくりですが、茎は太いです。
脇芽を摘んで、木を大きくしています。
もう花を咲かせたものもあります。
どんな実がなるか楽しみです。
こちらはキュウリです。
初めの方の花は木を大きくするために摘みましたが、上の方の花は残しました。
そろそろ実がつき始めました。
オクラの苗も大きくなってきました。
もう連結式のポットでは、狭そうです。
大きなポットに移さないとダメかな。
3月上旬に雑草防除を目的に田起こしした田んぼです。
もう、こんなに草が伸びてきました。
真ん中辺の白いところは、今までため込んでいた古い使わないワラをエンジンカッターでカットして戻したものです。
これもいっしょにトラクターですき込んでしまいます。
ほんとは、もっと腐って堆肥化してからの方がいいんでしょうけど。
主変速3速、副変速2速で、午後3時過ぎから1時間ほどで耕うんできました。
もう夕日が当たっています。
ことしも稲作は中止。
また、枝豆やトウモロコシを作る予定です。
去年は、草に苦しんだので、ビニールハウスの中と同じように、ビニールのマルチを敷いてみるつもりです。
中古で買ったイセキのトラクターは、稼働時間が1003時間を越えました。
まだまだぜんぜん問題ありません。
こちらは山の畑の梅の木です。
今回はこの木の青梅を出荷してみました。
鈴なりになっています。
間引きをすれば、もっと大きくなるのでしょうが、放任です。
それでもかなり大きくなってきました。
今回は大小2つの収穫カゴにいっぱい収穫できました。
大の方が10キロ。
小の方が6キロ弱ありました。
これを3キロ詰めの箱に2箱と、
2キロ詰めの箱に3箱、
1キロ詰めの箱に2箱詰めました。
みんな少しずつ多めに入れてます。
全部で7箱、14キロです。
売れるか心配しましたが、3キロと1キロの2箱を残して、5箱は出品したその夜のうちに売れてしまいました。
次の朝、残った3キロを2キロと1キロに分けたら、それもあっという間に売れてしまいました。
恐るべし、メルカリの販売力!(^_^)
ただ、クレームが付くかと心配だったので、今回は、こういう虫食いみたいな穴の開いた梅は除きました。
でも、ほんとに虫がいるのか、確かめてみたくなりました。
そこで、・・・
包丁で穴のところで切ってみました。
そしたら、・・・・
虫はいませんでした。
青梅は青酸がきつくて、とても虫が食べられるようなものではないみたいです。
表面だけ、虫食いのような穴が開いていますが、中までは達していませんでした。
でも、やっぱり見栄えが悪いので、次回からもできるだけ除こうと思います。
山の畑の土に返してやればいいだけですから。(^_^)