梅干し作りと青梅採り
売ってばかりでは何なので、梅干しも作ってみました。
せっかくなので、塩分5%の減塩梅干しで、蜂蜜入りにする予定です。(^_^;)
ジップロックを使います。
まずはホワイトリカー。
発酵を押さえるため、少量だけ。
次に粗塩。
梅の重さの5%にしました。
ジップロックに入れて、空気を抜いて、冷蔵庫で寝かせます。
常温ではカビてしまうらしいです。
毎日、梅酢が回るようにかき混ぜます。
これからのお楽しみです。(^_^;)
山の畑です。
日当たりのよい枝の実は、色づいてきました。
どうやらこの梅は、南高梅らしいと推測しました。
もうこんなに完熟した実が落ちています。
梅がけっこう売れたので、収穫用に普通の脚立では怖いので、園芸用の3脚を買いました。
収穫がとっても楽になりました。(^_^)
行くたびに、梅の実が落ちています。
夏みかんは、動物に食べられた跡がありますが、梅の実は食べた跡がありません。
青酸の怖さを、動物も知っているのでしょうか。
ただ単に不味いから食わないだけかな。(^_^;)
こんなものもありました。
シカのフンです。
しかも、まだ新しいです。
昨夜か、今朝かという感じの黒々としたフンです。
角の生えたやつには、会いたくないなあ・・・。(^_^;)
金曜日で急いでいたので、こんだけ収穫しました。
10sちょっとというところでしょうか。
完熟した実がいっぱい落ちています。
何とかならないかなあ・・・。
もったいないです。(^_^;)
次の週も、同じ木から採りました。
ますます大きくなりました。
マスカットみたいです。(^_^;)
色の着いた実も多いですが、まだ固いです。
完熟した実を出荷することができるのでしょうか?
輸送中に傷んでしまいそうです。
プロの梅農家では、どうやっているんだろう?
なんて考えていたら、来週採る予定の木にこんな梅がいっぱいなっていました。
まるでリンゴのような赤い実です。
しかし、まだ固くて、ほとんど落ちていないのです。
今までの木と種類が違うようです。
面白いです。
なんて言って売ろうかな。(^_^;)
まずは品種を調べるのが先だな。(^_^;)