7月9日から13日までの畑作です

9日の月曜日にオクラの苗を植えた所を見ると、なんと、風でマルチが片方外れてしまい、片側だけ留まって、クシャクシャになっていました。
あ〜あ・・・。(T_T)

仕方がないので、外れた方を引っ張り上げて、オクラの苗の上に被せ、もう一度張り直しました。

今度は、多少の風では剥がされないように、U字型の留め具を増やしました。

だいぶ苗は大きくなってきました。

13日の金曜日には、もう、こんな風に葉の根元が赤く色づいてきたものもありました。
明らかにマルチをかけると生長が早いです。

そして、今回、参ったのがこの田んぼです。
前回は6月7日に耕耘して除草してから、早1ヶ月。
7月10日には、もうこんなになってしまいました。(T_T)

あっちもこっちも草だらけ。

あ〜あ。(T_T)

仕方がないので、また、ランドホープで耕します。

あれだけ草が大きくなっていると、1回の耕うんでは、こんな風に、まだ草が残ってしまいます。

そこで、同じ日の夕方、2回目の耕うんをかけました。
ほんとは次の日にやった方がもっとよかったかも。

でも、かなりきれいになりました。

そして次の11日、さらに方向を変えて、南北にうねを作りました。
うねと言っても、トラクターのロータリーが通った跡が付いているだけですけど。(^_^;)

初めは曲がってましたけど、だんだん真っ直ぐできるようになりました。(^_^;)

こうして作ったうねに、ビニールハウスで育てたトウモロコシの苗を植えます。
苗にしてしまえば、去年みたいに鳩に食われる恐れはないので、ネットをかける手間もありません。

広い田んぼのほんの一部にトウモロコシを植えます。(^_^;)

土が乾いてカラカラなので、ホースを引いてきて、水をやりました。
苗が活着してしまえば、水やりは要りません。
マルチが風で剥がれないように、両側に土をかけました。

苗の大きさはこのくらいです。
お盆までに収穫できるといいのですが。(^_^;)

そして、13日の金曜日、やっとこさここまで大きくなった枝豆の苗を植えました。
まだ、ヒョロヒョロですけど。(^_^;)
もっと太くするには、連結ポットじゃなくて、別々のポットにしなければダメなのかも。

これも、去年は、いくつか鳩に豆を食われてしまいましたが、今年は苗なので食われません。(^_^;)
去年は、豆から発芽するまでが、とっても長かった気がするのですが、苗だと早いです。

トウモロコシの隣にしました。

2列目です。

苗を植えるのも慣れてきました。

昨日は少し雨が降ったのですが、まだ、土が乾いていたので、ホースで水をやりました。

苗をちょっと深めに植えておくと、マルチの穴の中に、水が吸い込まれていきます。
そして、マルチがあると、なかなか乾かないのです。
植物にとっては、非常に快適な環境だと思います。
そして、草も生えません。
マルチを発明した人は、天才だと思います。(^_^)