8月13日から16日までの
スイカとトマトなどの様子です
お盆に入った8月13日、スイカを収穫しました。
62番です。
53番です。
葉が枯れ始めています。
63番です。
70番です。
53番は、11.7キロでした。
63番は、11.2キロでした。
62番は、10.3キロでした。
70番は、8.5キロでした。
今回は、このスイカたちは、出荷しません。
全て、あちこちの知り合いのお盆のお供えや、お中元にしました。(^_^)
お盆の2日目です。
67番のスイカです。
7.9キロでした。
これも近くの親戚のお盆のお供え物に持っていきました。
お盆の15日です。
また、ツルが切れてしまったスイカを発見しました。
2個目です。(^_^;)
最初の頃は、ツルを踏まないように気を遣って歩いていたのですが、
だんだん慣れてきて、知らない間にツルを踏んで歩いていたんでしょうね。
もったいないことをしました。(-_-;)
5.6キロありました。
これもうちで食べます。
食べきれないです。(^_^;)
お盆の最終日、16日です。
88番のスイカを取りました。
7.1キロでした。
このスイカも、いつもイサキや、ソウダガツオなどの魚をお裾分けしてもらう家に、お返しで差し上げました。
魚がスイカに化けました。(^_^;)
15日のビニールハウスの中の様子です。
遠目には、まだ行けそうな様子です。
しかし、カボチャは、もう大きな実は全て収穫して、末成りの花が咲いているだけになりました。
もう、大きな実の収穫は望めません。
スイカの方も、まだ緑が多いように見えますが、
大きな実はほとんど収穫してしまいました。
開いているところは、収穫した跡です。
そして、中央から南寄りの部分の葉が、枯れてきました。
まだ、北の方には生きている葉もあるので、寿命ではなく、枯れた原因は病気だろうと思います。
病気が出るのも、そろそろ終わりのサインかなと思います。
キュウリは、もう根っこを抜いて、枯らして、後始末の準備をしました。
ミニトマトのアイコは、まだ生きています。
初めの頃は、ヘタの辺りが黄色い実を出荷しましたが、正直、あまり甘くありませんでした。
この頃、木で完熟したアイコを食べていますが、ものすご〜く、甘いです。(^_^)
こんなに甘くなるんだ!、と驚くほどです。(^_^;)
でも、こんなに甘くなるまで木にならせて置いたら、出荷する頃にはみんな腐ってしまいます。
やっぱり少し未熟なうちに出荷するしかないんですね。
完熟した甘いトマトを食べられるのは、腐るギリギリまで木にならせておいて食べられる農家だけです。
ごめんなさ〜い。(^_^;)
大玉トマトは、もう終わってしまったので、全部抜いて枯らしています。
大玉トマトの栽培は、木ばかり大きくなって、葉がいっぱい茂って、実が少なく、正直、難しかったです。
家のビニールハウスは、たぶん、おばあちゃんが2年くらい前まで何十年も堆肥を入れてきたのが効き過ぎているのでしょう。
形のいいトマトが、あまりたくさんできませんでした。
来年はどうしようか、考えてしまいます。(^_^;)