2018年11月7日
畑の様子です
野暮用で松崎に出かけました。
時間つぶしの間、港の近くや、古い町並みを歩きました。
なまこ壁がきれいです。
昔の呉服屋の建物が、無料休憩所として残されています。
このすぐ向こう側には、足湯もあって、思わず足を付けてしまいました。
ものすごく熱かったです。(^_^;)
店の前に郵便ポストがあるたばこ屋さん。
昔のままの小窓の開いた店です。
まだあるんだなあ。
帰ってきて野菜を見ます。
寒くなってきたので、あんまり劇的に成長しません。(^_^;)
それでもコメリで4本100円で買ってきたキャベツの苗は、ここまで大きくなりました。
まだ虫に食われていません。
種から育てた白菜です。
もう、虫に食われています。(^_^;)
先週播いた大根も、芽を出しました。
小さい種なのに、大きな双葉です。
生長が早そう。
種から育てた玉ネギも定着しました。
ここら辺は、捨てるのがもったいなくて、密植してしまいました。(^_^;)
あとから間引きしなければ。(^_^;)
キャベツも白菜も大根も玉ネギも、みんな初めての体験です。
なにしろ米は2回作りましたが、畑作は実質2年生くらいですから。(^_^;)
サンチェも育ってきました。
もう、少しずつ葉を取って食べています。
柔らかくて苦くなくて美味しいです。
これはたぶん、ちりめんちしゃという野菜です。
初めて作りました。
まだ食べてません。
もうそろそろ食べてもいいかな。
エンドウ豆は、背が伸びてきました。
たぶん、ばあちゃんの化成肥料が効いてます。(^_^;)
しょうがないなあ・・・。(^_^;)
ということで、ビニールハウスの横も、だいぶ賑やかになってきました。
ネットの裏側は、ニンニクです。
育っています。
あさつきも葉が増えてきました。
もう少しかな。
ソラ豆は、脇芽が増えてきました。
どんどん増えそうです。
夏にトウモロコシを作った田んぼで、こんなものを見つけました。
トラクターで耕運してしまったあとに生えてきました。
根が残っていたのでしょうか。
それとも、種がこぼれて発芽したのでしょうか。
朝晩寒くなってきたので、実を付けるまでは行かないと思いますが、ビニールハウスの中で育てていたら、秋まきのトウモロコシが収穫できただろうなあ。
残念でした。(^_^;)