井戸ポンプの交換の続きです

先週壊れたポンプを外して、土台だけになりました。
傾いています。(^_^;)

この土台の周りに枠を作って、そこにコンクリを盛って、水平を作ろうと考えました。
それには、左側の蛇口が邪魔です。
その下の電源スイッチの配線も邪魔です。

まずこの蛇口を移動します。
水道工事ではありません。
ビニールハウスの潅水用の農業用水ですから。
(^_^)

25ミリのパイプから20ミリの枝が出ているT字パイプに、20ミリから16ミリに変換するパイプを付けます。

その先に蛇口の取り付けパイプを付けます。

はいできました。

邪魔な蛇口を切り取って、新しい接続パイプを取り付けます。
もう、蛇口も付けてあります。
ホースがつなぎやすいように、斜めに付けました。

おつぎはこちら、ポンプから来ているパイプです。
ちょっと下がっているので、少し上に持ち上げました。

ボンドで接続するときに、パイプをのこぎりで切ったあとがささくれているので、グラインダーで面取しました。
こうしないと、うまくボンドが回らなくて、漏水するとか。

ちょっと削りすぎ。(^_^;)
でもこれくらい削ると、スムーズに入ります。

蛇口とパイプの移設完了。
邪魔だった電源スイッチも左の柱の方へ動かしてしまいました。

いよいよ土台の周りを掘って、型枠を作ろうとしたら、なんと土台の下に隙間があります。(@_@)
そりゃそうだ、傾いて下がってしまったんだから。

グラグラするので、土台は撤去してしまいました。
新しく作るしかないです。

たっぷり水をまいて、一晩おきました。
乾いてヒビが入ってました。
足で踏んで転圧しました。

そしてコメリで買ってきた1袋20キロのジャリを3袋敷きました。

そしてまた足でせっせと転圧しました。
ポンプを置いて、土台の位置を確認します。

コンパネで型枠を作りました。
修理したインパクトドリルドライバーが、使い始めたとたんにまた故障して、仕方ないのでまたコメリで新しいマキタのドリルを買いました。
今年の農業収支は、完全に赤字です。(T_T)
黒字になるのはいつのことやら・・・。

型枠が動かないように、パイプを打ちこんで針金で止めました。
ちょっとグラグラしますが、無いよりましです。(^_^;)

あとはコンクリを流し込むだけで土台完成です。
でも、野暮用が多くてちっとも進みません。
続きはまた来週。(^_^;)