2019年1月29日〜2月1日
エンドウ豆の苗を定植しました

1月29日の朝9時過ぎです。
今朝も、自動潅水で水をまいた後です。
ここにエンドウ豆の苗を定植します。

ネットをどうしようかといろいろ考えたのですが、1つ150円くらいのその名もエンドウネットというのが売ってたので、これにしました。(^_^)

夏に使ったキュウリネットとほぼ同じです。
キュウリより網の目が細かいです。

潅水チューブを外して耕うん機をかけました。
ちょっと潅水しすぎて、土が重かったです。

ネットを張るのに、圃場の長さを測りました。

15mほどでした。

両端に2mほどの棒を立てて、ネットを付けるナイロンロープを2本ずつ張りました。

30日の朝です。
ロープの下にマルチの下に敷く潅水チューブをセットしました。

午後に、その上に90cm幅のマルチを敷きました。
間が開いてしまったので、後からそこにもマルチを敷いて塞いでしまいました。

苗を植える穴を開けます。
苗は60本で、70cmほどの間隔になりました。

70cmずつ穴を開けます。

メジャーを張って、70cm計りながら穴を開けました。

穴が開きました。

3列ともできました。

31日の朝です。
いよいよ苗を定植します。
この苗は、かなりツルが伸びてきています。

スナップエンドウというちょっとさやが膨らんだエンドウ豆です。

こちらの苗は、まだそんなにツルが出ていません。

赤い花のよくあるエンドウ豆です。

ロープをセットしてエンドウネットを張ります。

できました。

いちばん端のネットは、上のワイヤーが中央の防草シートの上に来ているので、少し斜めになってしまいました。

他の2列は、垂直にできました。(^_^)

いよいよ苗を定植します。

かなり根が張っていました。
まだ根鉢というほどではありませんが、底の方に根が固まっていました。

マルチの穴に植え付ける穴を掘ります。
この写真で奥の方に潅水チューブが通っていて、水が来ています。
しかし、ここは1列目の端っこで、今朝、初めて1回目の潅水したばかりなので、この穴の所までは、まだ水が届いていませんでした。

植え付けました。
今日は、この後、ジョウロで水をやっておきました。

1列目が終わりました。
穴を掘った土を、マルチの穴の外に掘り出してしまいましたが、マルチの下に置けばよかったです。
土が散らばって汚くなってしまいました。(^_^;)
2列目からはそうしました。

2列目は、掘った土が出ていないので、きれいです。(^_^;)
途中から赤いエンドウ豆に変わっています。

3列植え終わりました。(^_^)

隙間もなくマルチを敷いたので、草が生える心配もありません。
後になりましたが、中央の防草シートを、少し左に移動しました。
マルチとの間に隙間が空いてしまいました。
最初にやっておけばよかったです。(^_^;)

次の2月1日の朝です。
10時25分で日が当たっているので、ハウス内の気温は18度です。
この日の朝の最低気温は、2度でした。
昨日の最高気温は、35度まで上がっています。
なんと、20度のメモリの所に蚊がいます。(^O^)
これなら春まで待たずに十分成長できそうです。

何事もなかったかのように、苗はツルを伸ばしています。
もうネットを捕まえています。(^O^)

いつ初出荷できるようになるか楽しみです。

ビニールハウス栽培のインデックスへ