2019年3月25日〜29日
ハウス内の育苗の様子です

25日の月曜日の午後です。

曇りですが気温は14度くらいです。

ハウス内の気温は、29度あります。
昨日までの最高気温は、36度まで上がっています。
最低気温は3度でした。
やはり夜間と明け方はまだ冷えるようです。

2回目のホウレンソウのタネは、土日の間、給水がうまくできないところが発芽してません。
やっぱり毎日見ないとダメですね。

枝豆の湯上がり娘も、発芽時期がそろいません。
ハウス内でも、マルチを掛けて夜間の冷え込みを押さえないとダメでしょうか。

早生枝豆の方は、けっこうそろっています。
でも、給水がうまく行ってなかったところは、発芽してません。
後でジョウロで水をやりました。

26日の火曜日です。
いよいよスイカのタネを播いてみます。
スイカなんて、食べたときに、はき出して地面に落ちた種から発芽するくらいですから、簡単にできそうな気もしますが、どうなんでしょう。

ポット植えにしようか迷いましたが、初めはやはり播種用の培土でトレイに播いてみいました。
覆土はバーミキュライトです。

アイコを播きます。
袋の中にさらに小さい袋が入っていて、その中に小さな種が入っていました。
昨日、修善寺のカインズホームで今年初めてアイコの苗を売っていましたが、1本200円近くしました。
貴重な種です。(^_^;)

やはりトレイに播きました。

スイカが13粒、アイコが21粒でした。
貴重なタネです。(^_^;)

3日経った29日の木曜日です。
まだ全然変化ありません。
水がかかってないところはジョウロでやります。
もう少し暖かくならないとダメかな。(^_^;)

枝豆は、早いものは本葉が大きくなってきました。
そろそろ定植の準備をします。

早生枝豆も大きくなってきました。

ホウレンソウは、生長がゆっくりです。
水が足りなくて萎れてしまったものもあります。
うまく自動給水できないかなあ。

ハウス栽培のインデックスへ