2019年5月1日〜4日
エンドウ豆とスナップエンドウを片付けました
去年の暮れ、高値で売れて、2匹目のドジョウを狙ったエンドウ豆とスナップエンドウです。
春になったら露地物が大量に出回って、2倍の量を100円で出しても売れませんでした。
2匹目のドジョウはいませんでした。(^_^;)
まだ実はなることはなりますが、硬い物や、小さい物が多くなりました。
はじめはスナップエンドウだけでしたが、このごろはエンドウ豆にも、うどんこ病が広がってきました。
下の方の葉っぱは、もうだめです。
触ると、うどん粉のような白い胞子の粉が降ってきます。
そこで、残っている実を全部取ってしまい、片付けることにしました。
もう次の夏野菜を植えなければなりませんし。
ネットを止めていたロープを外して、落としました。
ついでに真ん中に敷いてあった防草シートも外しました。
そこにもうどんこ病の粉が掛かってしまったからです。
エンドウとスナップエンドウの残りは、全て焼却処理します。
堆肥にするとうどんこ病が広がってしまうので。
この場所は全部水浸しにして、湛水処理します。
次の日です。
マルチと潅水チューブを外しました。
キャブレターの修理に使っていたこのテーブルも、動かして畑に戻します。
そしてまた、こまめで耕しました。
小さいのでほんとに大変です。
くたびれてしまいます。(^_^;)
はやくマイティ11を修理して使いたいです。
耕した後、またポンプで地下水を入れます。
南北両側から入れます。
両方に蛇口があるってことは、南北で水の量が違う作物を作っても、それぞれで水量の調整ができるということです。
今までずっと習慣で南側のホースしか使っていませんでした。
バカですねえ。
何で気がつかなかったんだろ。(^_^;)
次の日です。
一晩中ポンプを回しても、どんどん吸い込まれてしまうので、ちっとも湛水できません。
前回の東側をやったときと同じです。
西側にはやっとこれだけ溜まってきました。
午後になって、ようやくここまで湛水できました。
続きはまた来週。