2022年3月28日
スナップエンドウを出荷しました

今朝もいい天気でした。
そら豆が育っています。
今のところ、虫も付いてません。

 ところが、ふとハウスの横を見ると、カラスノエンドウの茎がやけに太いのです。
あれ〜・・・?

あ”〜〜〜、アブラムシが付いてる!(゜ロ゜)

なんと、そこかしこにビッシリと!(゜ロ゜)

 去年はそら豆に来たけど、今年はカラスノエンドウかよ。
まあ、同じマメ科だけどね。(^_^;)

速攻で取りました。
 やっぱり作物の近くに草を生やしちゃダメなんですね。
 キャベツにはアブラムシは付きませんけど、ゆくゆくはそら豆にも行くだろうし。
あとでそら豆の防除もしておこうと思います。

 コールラビのあとに植えたキャベツは、もうこんなに大きくなりました。
5月か6月には採れそうです。

 そのあと、やっと今日の予定のスナップエンドウに掛かりました。

また大きくなっています。
 だんだん高いところになってきたので、ツルを引きずり下ろして採ってます。

おかげさまで、うどんこ病は治まりました。

1時間以上掛かって、これだけ採れました。
もうクタクタです。

なんと11キロくらいありました。
重いです。

袋に詰めて出荷しました。
今日は、2つの直売所に分けて出しました。

大きくて甘いのができました。

 より道売店に持って行くと、田んぼの花畑と、川沿いの桜が咲き出していました。
この前来たときはまだだったのに。

 今年から、花畑の維持に500円の協力金を募集しているようです。
それくらいなら協力したいです。

 今日はいい天気で、お客さんがいっぱい来てました。
マスクなしで清々と歩いて欲しいですね。
キッシー、頼むよ、早く5類にしてくれよ。(^_^;)

待ちに待った桜の開花です。

 お花畑の中には、案山子のサクラが、にぎやかしをしてます。

すばらしい風景です。
 いつまでもずっとこんな風景が残っていって欲しいです。

 ここだけじゃなく、日本中の田んぼが、いつか米作りで賑わうようになるといいなあと思います。
そしたら日本には食糧危機なんてきませんよ。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。

ハウス栽培のインデックスへ