2022年5月9日
キャベツの定植と草取り
今日もそら豆を採りました。
実が大きくなってきたと思ったら、なんと葉っぱが黄色くなって枯れ始めたものがあります。
それは、実も熟さないうちに腐ってくるみたいです。
病気みたいです。
これだけのさやから、これだけ実が採れました。
しかし、健康なものは、中の実が真っ白な綿みたいなので包まれているのですが、病気のものは、中が黒く腐ってくるのです。
実は大丈夫ですが、ひどいのは捨てました。
このごろ直売所で、さやなしの中身だけのそら豆が売っていましたが、ひょっとしたら、そういう事情かな、と思いました。
もう出荷は諦めて、自家用にしようかと思います。
けっこう美味しいので。(^_^)
今日は、キャベツの定植をします。
植えるのは、このあとから植えて失敗したそら豆の所と、
先に植えてあるキャベツの、空いてるところです。
青虫が多いので、殺虫剤のオルトランも植え穴に一つまみずつ入れました。
植え終わりました。
ついでにハウスとの間の草を取りました。
カルスケをお尻に付けて、座って手ぐわで取りました。
でも、なかなか進みません。
半分くらいまで来て、腰が痛くて嫌になりました。
なので、ほっぽらかして、買い物に行きました。(^_^;)
午後から続きをやります。
まだ苗はいっぱいあります。
作りすぎ?(^_^;)
次は、ここです。
ジャガイモとの間の草を取りながら定植しました。
かなりたくさん植えました。
ここだけでもけっこうな数になりそうです。
次に、畝間の草を集めて捨てます。
集めるのに立ち鎌を使いました。
あっという間に片付きました。
久しぶりに草がなくてきれいです。
いやこの立ち鎌は便利です。
商品名は窓ホーって書いてありますけど。
午前中に腰が痛くなってほっぽり出したここの草も、立ち鎌なら早いかも。
手ぐわでやったところもきれいですが、何しろ腰が・・・(^_^;)
こっちは立ち鎌でやってみました。
30分もかからずに終わってしまいました。
しかも、立ってやるから腰が痛くなりません。
いやあ、草取りは立ち鎌に限りますね。
今日は久しぶりに、畑が少しきれいになりました。
あとはここを取ってしまえば、完璧です。
2時過ぎから雨が降り出して本日終了でした。