2022年6月30日
スイカの雌花が咲きました
今朝の田んぼです。
稲はゆっくり伸びてます。
このごろ田んぼの水が濁っています。
鴨でも来てるんでしょうか?
まあ水が濁れば草が生えないからいいんですけど。
右側の方が濁っています。
今朝は朝靄がかかっていました。
今日も暑くなりそうです。
ふと水漏れ修理工事をしたところを見るとなにやら水がにじんでいるところがあります。
なんとまだ漏れていました。
もう一度、壁際を転圧しないとダメですね。
ユンボがハマったところも少し湿っています。
ここももう一度転圧しないとダメです。
涼しくなってからやろうと思います。
ハウスに来ました。
スイカの雌花が咲き出しました。
中心から伸びたツルが、広がっていき、次第に雄花を咲かせていきます。
何個か雄花が咲いたあとに、必ず雌花が咲きます。
なのでだいたい、同じ所に固まって咲いています。
昨日は10個ぐらい咲いてました。
今日は20個くらい咲いてました。
全部で30個ですが、打率はだいたい2割ほどなので、スイカになるのはその内の6個くらいです。
何とか着果率を上げたいです。
終わってこの時間で、
既にこの温度です。
ハウスの中に入られません。
明日からは、早朝の涼しい時間にやろうと思います。
外の木陰で、去年の立て札を片付けました。
ここなら涼しいです。
立て札の棒は番線を半分にカットしたものです。
スイカがダメになったのから抜いて使い回していますが、200本以上あると思います。
去年の札です。
すべてスイカにならなかった雌花の物です。
すごい数です。
ふと見ると、490番、いちばん最後の方です。
日付はなんと7月1日です。
今年は、6月30日から付け始めました。
2,3週間くらい遅れています。
でもまあ、いちばんスイカの需要が高まるお盆のころにピークを迎えるからいっかあ。(^_^;)