2023年6月25日
田植えから13日目の稲と
東の田の整地開始

今朝の稲です。

水位は5センチくらいです。

しっかり頭が出ているので安心です。

最終的には、水深10センチまで深くしたいです。

そうするとまず、ヒエは生えてきません。

 たまに生えてくると、必ず稲より大きくなるので、目立って、すぐ引っこ抜くことができます。

 8年前に初めて稲を作ったときは、何も知らずに無除草剤でやって、このくらいの時からものすごい数のヒエが発生して、取り切れませんでした。
地獄のようでした。

 水中に発生するヒエにだけ効いて、稲には吸収されない安全な除草剤なら、絶対に使うべきです。
 畑の除草剤で、ガンの原因となるラウンドアップの主成分のグリホサートとは違いますから。

 あとは次に生えてくるコナギなどの水生植物の除草です。
 これも稲には吸収されない中期除草剤で撃退します。

 除草剤を使わないで、これだけの広さの田んぼのヒエを手で取るのは不可能です。

 生えてこなければ使いませんが、きっとまた生えてくるんでしょう。
雑草はしぶといです。

このごろ毎日田んぼを見るのが楽しみです。

日に日に大きく育っていきます。

 さて、疲れて大変ですが、こっちもやらなければ田植えができません。

 土に埋もれて濡れていたビニールも、広げて置いたので乾きました。

 今日はこの青い線の右側のゴミをとりあえず全部左側に動かしました。

埋もれていたビニールハウスのビニールです。

埋もれていた寒冷紗です。

埋もれていた灌水用のホースです。

 埋もれていたビニール袋やマルチシートなどを詰め込んだ袋です。

埋もれていたゴミを掘り出した穴です。

なぜかビールケースがふたつ。
 手では重くて抜けなかったので、あとでユンボで抜きました。

 鶏糞などの袋に入った肥料が埋まっていた穴です。

ここも石灰などの袋が埋まっていた穴です。

だいたい移動が完了しました。

 ユンボで青い線の向こうまで押して均し始めました。

夕方まで押したり引いたりして均しました。

4分の1か5分の1くらいは均せました。

少しずつ先が見えてきました。
続きはまた明日。

稲作のインデックスへ