2023年7月11日
田植えからほぼ1ヶ月の稲と
9日の稲

今朝の田んぼです。
昼間は暑いので、朝飯前に見回りました。

すっかり大きくなりました。

 まだ間は開いていますが、だんだん狭くなってきました。

遠くの方は、もう隙間が見えません。

朝日を浴びてきれいです。

中の田んぼです。
 去年レンゲをまいたので、少しは肥料として効いているでしょうか?

隣の先輩は、葉色が濃いぞと言っていました。

だとするとうれしいです。
でも、硫安もまいていますけど。(^_^;)

 向こう側の最後に植えた東の田の稲に比べると、圧倒的に濃いです。

黄緑と緑の違いです。

 ここは冷たい水が流れ込む水口なので、まだ稲が小さいです。
しかも、コナギがよく生えます。

 それでも田植えからほぼ1ヶ月経って、かなり育ってきました。

 右側の水路との境の草を取りたいのですが、昼間は暑くてやる気が起きません。
 今日は、夕方4時過ぎにようやく涼しくなって、取ることができました。

先日取ったコナギです。
 除草剤では取り切れないみたいなので、立ち草刈り鎌で取りました。

まだ残っています。
しぶといです。

いくらでも生えてきます。
参ります。

道路の反対側に来ました。
東の田んぼの半分は手つかずです。
冬まで片付けは完全にはできないかも。

半分でも田植えできてよかったです。

 こちらも7月2日に植えて、9日経って、植えたときよりかなり大きくなりました。

だんだん茎の数も増えています。

もう心配なさそうです。

中の田んぼと西の田んぼは緑です。

もう隙間が見えなくなりそうです。

ここは昨日、最後に補植しました。
たぶんすぐ追いつくでしょう。

西の田んぼの端から見ます。

昨日、1.5センチ水位を上げた排水口です。
水がいっぱいまで来ています。

昨日より深くなっています。

深くて底が見えにくいです。

今度はメジャーを持ってきて水深を測ろうかな。

 ここまでくると、もう、ヒエが生える心配はなくなります。
管理が楽になります。

稲作のインデックスへ