2023年9月5日
モミの保管庫を増やします

 このごろ、よく、はんばた市場で小さな貝を買ってきます。
この辺ではクロメと言います。
 茹でたのを買ってくると、爪楊枝でクルッとしっぽの方まで出てきて、全部食べられるのですが、生のを買ってきて味噌汁に入れて煮ると、硬くなってしっぽまで取れません。
どうやるのかなあと思っていました。

そしたら茹で方が書いてありました。
低い温度で10分以上煮るのだそうです。
なるほどお。(^o^)
 さっそく味噌汁に入れて、なるべく煮立たせないでやってみました。
結果は、・・・
やっぱり硬くなって全部は取れませんでした。
料理は難しい。(^_^;)

それは置いといて、モミの収納庫です。
うちは米をモミで常温で保管しています。
 モミは中身が劣化しにくいので、極端に言えば常温で何年でも持ちます。
 玄米にして保管すると、精米は楽ですが、劣化するので、電気を使って低温で保管しなければなりません。
 うちは必要なとき、籾すりして玄米にし、精米して白米にします。

去年はこの2つで間に合いました。
今年は倍以上のモミが取れるので、増やします。

 今、テーブルや量りを置いているところも収納庫を置きます。

 中の物が置ききれなくなったら、外側のここにも置かなければなりません。
使わない物を片付けます。

この下は、まだ土間です。
コンクリで舗装しないとまずいです。
稲刈りまでにやることがいっぱいです。

稲作のインデックスへ