2023年10月16日
モミを保管して精米しました

昨日の続きです。
まず3袋。

2個目の保管庫に入れます。

今日は平らに置いてみました。

3個でこれだけです。

また3袋。
30キロを3袋で90キロ。
台車でも重いです。

保管庫までは1個ずつハウスカーで運びます。

6袋入りました。

あと10キロほど残りました。

西の田はこれで全部です。

昨日が12袋、今日が6袋で18袋ですが、量りがないので1袋30キロではありません。
明日辺り、注文した量りが届きそうなので、計ってみようと思います。
たぶん16袋で480キロくらいかな。
捕らぬタヌキの皮算用です。(^_^;)

残った10キロほどを精米します。
まず唐箕でシイナとワラを飛ばします。

きれいなモミです。
まだ芒というとげが付いているのもあります。

籾すりします。

玄米になったのを精米機に入れます。

きれいな玄米です。
青いのもあります。
まだもみ殻が取れてないのもあります。

今日は量が少ないので25分間精米します。

抵抗は一杯まで掛けましたが、

電流は、基準の緑色のところまで行きませんでした。
まあ、精米はできますけど。

タイマーが切れて、

白米ができました。
まだ、ヌカが含まれています。

抵抗を0にして、

10分間、ぬか取りします。

タイマーが切れて、

ヌカが取れました。
まだ、割れた米など、くず米が入っています。

選米機に掛けます。

ようやくきれいな精米ができました。

今年の新米です。

仏さんに上げました。
良い田んぼを残してくださり、ありがとうございます。

神さんに上げました。
天の恵み、地の恵みをありがとうございました。

いつもの小皿で上げましたが、もっと大きなお皿で、三方で上げれば良かったです。
明日また精米したら、もっと大きなお皿で上げます。

2階から見た西の田です。
なんだか寂しくなりました。
早くレンゲが咲かないかな。(^_^;)

稲作のインデックスへ