2023年11月1日
もみすり機を掃除しました
今朝も快晴でした。
西の田は、稲の根っこの株を刈り払いました。
スッキリしてます。
中の田は、まだ、切り株が高いです。
コンバインで高刈りしすぎました。
ここも切ってしまおうかと思います。
東の田は、根元近くで刈ったので低いです。
今日はもみすり機の掃除をします。
このパイプがワラで詰まっているのです。
ここから中に戻って、もう一度籾すりするはずなのに、できなかったのです。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。
掃除終わりました。
籾すりしてみます。
これであふれたモミは、もう一度中に戻って籾すりされるはずです。
ワラが入らないように、今日はふるいを使いました。
米は通すけど、ワラは通しません。
西の田のモミから使います。
30キロの1袋出しました。
こんなにワラが入っています。
重いワラは、唐箕では取れませんでした。
もみすり機に掛けると、玄米は網を通って下に落ち、モミはもう一度中に戻って籾すりされます。
今までは、あふれないように少しずつ入れてたのですが、今日はどんどん流れるので、どんどん入れることができました。
次々に籾すりされて出てきます。
速いです。
あっという間に1袋終わってしまいました。
何キロになったか計ります。
モミ30キロが、24キロになりました。
20%減って、80%くらいですね。
玄米30キロに足らないので、もう1袋の途中まで籾すりします。
32キロできました。
まだモミが混じっていたので、2回通ししました。
今度はふるいをホッパーの上に乗せて入れました。
ようやくきれいな玄米が30キロできました。
これを農協に持っていって検査してもらいます。
今日やってみて、もみすり機でこの坂を上り下りするのが大変でした。
できればここに、もみすり機を置ける台を作りたいです。