2020年5月22日
青梅の3回目の収穫です

 おじいちゃん伝来の山の畑の梅林です。
 祖父が植えたとばかり思っていたのですが、母が言うには、父が農協を退職したころ植えたと言うことです。
 私が覚えているのは、大学生になったころからですが、その頃にはもう梅がなっていたような気もしますが、・・・
 たしかに父は木を植えるのが大好きでしたが。
40年もたってしまったので分かりません。(^_^;)

 昨日の続きで採り始めましたが、同じ木ではサッパリ採れないので、あちこち探し歩いて採りました。
 今年はほんとに梅の実が少ないです。

 父が元気なころには、冬の間に枝の選定をしたりして手入れしていたのですが、父が高齢で動けなくなってからは、私が下草刈りするくらいでほとんど手入れもしていません。
 なので、完全に農薬不使用、除草剤不使用、化学肥料不使用の放任栽培です。
 今年は、手が届かない上の方は切って、肥料くらいやろうかと思います。

 いつもなら一つの枝に鈴なりになっているのですが、パラパラとしかないところが多いのです。
 この枝も、鈴なりと言うには間が開きすぎています。

 1時間以上掛かってやっと2カゴ採れました。
去年だったら、あっという間に採れたと思います。

 1キロずつ詰めて8袋できました。
ほのぼの売店へ出荷します。

 こちらは6袋です。
はんばた市場に出荷します。
 どちらも他に青梅の出荷はありませんでした。
やはり採れないところが多いのでしょうか?
 あまりに梅の数が少ないので、梅干し用に採るのは、しばらく置いといて、完熟してきたあとから採ろうかと考えています。
 青梅ばかり採ってると、今年は、もう、梅がなくなってしまいそうなので。

山の畑のインデックスへ