先週に続いて、駐車場の工事です。
ユンボでコンクリを流し込む穴を掘っていると、急に旋回ができなくなりました。
あれっと思って調べてみると、なんとブームを支えてる支点のぶっといピンがさがって抜けそうになっています。
ヤバ!('-'*)
引っ張ってみるとストンと抜けてしまいました。
ピンが抜けないように止めてあったピンが抜け落ちてしまったようです。
近くの土の中をスコップで突っついてみましたが、ありません。
どこか田んぼの中あたりで落としてしまったのでしょう。
何か代替品を使わなければユンボを動かせません。
六角ボルトでいいだろうと、探してみましたが、うちにはちょうどいい長さと太さのがありません。
コメリに行って探したら、ありました。
ステンレスの直径10ミリ、長さ110ミリのボルト。
鉄製の直径12ミリ、長さが120ミリのボルトが2種類。
試してみたら、ステンの10ミリがピッタリでした。
強度的にもいちばん強そう。
ぶっといピンを穴に通して、止め金具としてステンのボルトを差し込み、ナットで止めてみると、
ちょうどうまく収まりました。
これなら代替品として問題ないでしょう。
ほんとはこの上のほうのピンみたいに、割ピンを差し込んで止めるようなちょうどいい太さのピンがあったのでしょう。
でもまあいいや。
バネワッシャーをかましておいたので、ステンのボルトなら、折れることも抜けることもないでしょう。
その後、ユンボを使って穴が掘れたので、いよいよコンクリート工事に入ります。
まずは、ワイヤーメッシュを敷くための台になる石を置きます。
ほとんど適当に・・・。(^_^)
材料はセメント5袋、砂が10袋、砂利が15袋。
全部で525キロ。
荷台を広げて、直接トラックからミキサーへ運びます。
ワイヤーメッシュを5枚敷いて、その上に流し込みます。
6回ミキサーを使いました。
あと2回分です。
全部使って、ここまできました。
また追加です。
同じくセメント5、砂10,砂利15。
ここまで来ました。
あと少し。
逃げ場を作りながら打ちます。
はい、完了。
しまった、ちょっとへこんでる。('-'*)
ま、何とかなるか。(^_^)
生コン工事の時に作った看板を立てました。
次の日が雪の予報だったので、ベニヤ板をかぶせておきました。
次の朝、・・・。
出来上がりました。
へこんだところにちょっと水がたまっています。
でもまあまあですね。
今まで大きな石に乗り上げてガタンといってたのがなくなりました。
あとは残りのここです。
もう少し広げて、納屋への出入りが便利になるようにしたいです。