駐車場の舗装・最終回

いよいよ最後に残った場所を舗装します。農機具置き場からトラクターなどを出してきて、方向を変えるところです。

木の切り株や、植木も一部残っています。
切り株は抜き、植木はすべて裏山へ植え替えました。

この石畳も何とかしたいです。

植木の移動のあとは、ミニユンボで整地しました。

何回も往復して転圧しました。

まわりの境目の土をどかすのに、固くてやりにくいので水をかけて溶かしました。

境目がはっきりしました。

しばらく放置して水がしみこむのを待ちます。

そしてワイヤーメッシュを敷きます。
今回は形に合わせてメッシュを切りました。

その後、針金とハッカーで固定します。

ガッチリ留めました。

こっちも留めました。

基礎のメッシュ工事完成。

ほとんど平らなので近くから埋めていきます。

今回、ミキサーに投入する順番を変えてみました。
砂・水・セメント・砂利の順です。
静かでいいことがわかりました。
でも、もう一度変えて、水・セメント・砂・砂利の順にしたら、
もっと静かで、しかもセメントが玉になりにくいことがわかりました。
今度からこの順番で行きます。( ^_^)

どんどん埋めます。

おっと、日没まであと1時間ほどです。

どんどん進めよう。

おっと、ここらは浅くなってしまった。
泥縄で土を掘ります。
ほんとに泥縄。( ^_^)

ここまでで用意した材料がなくなってしまいました。
続きはまた明日。

次の日は朝からできるように、前の晩にコメリで材料を買っておきました。

ところが夜の間に雨が降って、水がたまっています。

いちばん端っこの部分も、掘りが足りなかったので、しっかり掘り出します。

残った雨水は、・・・

吸い取りました。
どうやって?

これです。古いバスタオル。運動会のグランド整備を思い出しますねえ。( ^_^)

夕べのうちに買っておいた材料です。
セメント 2  砂 4  砂利 6  です。
夜コメリに行ったら、砂が売り場に4つしかなくて、仕方なくこの数にしました。
なんか足りなそう。( ^_^)

とにかく始めます。
まずは端っこから。

あと少し。
というところで、やっぱり材料が終わってしまった。
やっぱりね。( ^_^)

追加で、2,4,6買いました。

ハイ完成!( ^_^)

やれやれ。

残った材料で、裏山への坂道の段差を埋めます。

玄関前のこの段差も、

はい、埋めました。

あとは使われなくなったこのボイラー室を取ってしまって、

裏山への坂道になっているこの橋を広げて、もっと傾斜を緩やかにすれば、津波の時にもすぐ逃げられるし、
裏山へ機械で入れるようになります。
いつかやりたいです。