農機具倉庫の基礎工事・差し筋

火曜日です。
先週の続きを再開しました。

快晴です。

スイセンも真っ盛り。

ソラマメと小麦もスクスク育っています。

沼津から先輩たちが来たとき、また、ちょっと麦踏みしてみました。
でも、ムダです。
すぐ育ってしまいます。
ビニールハウスの中では、麦踏みは無意味です。(^_^)

かなり混みすぎだそうです。
どうなることやら・・・。

ソラマメはどうかな。
育ちすぎだそうです。

そして基礎工事は、・・・。

昨日、夕方始めて、1時間くらいやりました。

こんだけです。(^_^)

でも、水路の近くはしっかり埋めました。

南西の角もです。

西側はまだ。

水路の境は、反対側も埋めました。
型枠が外れないかも。(*´∀`*)

型枠が外れてきたので、石で押さえてあります。(^Д^)

壁基礎とつなげるのに不足していた鉄筋を切りました。

壁基礎の固定ボルト位置も考えました。
まだ、土台とは直接関係ありませんけど。

これは、昨日打ったコンクリに1本、鉄筋を打ち込んでみました。
打ち込めましたが、グラグラです。
コンクリを打つ前にやらないとダメでした。

こっちは、コンクリ打設前に地面に刺して、針金で固定しました。

コンクリを打設します。

先週用意した材料を使い切りました。
一休みです。

西側は完成。

北側も完成。

裏山から見るとこんなです。

第2弾をコメリで買ってきました。
セメント5袋、砂10袋、砂利15袋です。
セメントの25キロは、ちと重いですが、砂と砂利の20キロは、人が持ち上げるのにはちょうどいい重さです。
コメリの店員さんが手伝ってくれるので、積み込みは楽ちんです。

降ろすときには一輪車を使います。
2つずつ40キロずつ運びます。

今度は雨の心配がないので、現場の近くに降ろしました。

セメントだけは、ちょっと心配だったので、屋根の下です。

どんどん打設します。

そろそろ中もやらなければ・・・。

ワイヤーメッシュを継ぎ足しました。

ハッカーで留めます。

どんどん進みました。

また、ワイヤーメッシュを足します。

どんどん埋めます。

ここまで来ました。

北西の隅はほぼ完成。

裏山から見ると、ほぼ半分というところでしょうか。

いよいよ残るは、東側の差し筋です。

この橋も、幅が足りないので、付け足さなければ。

ひいじいちゃんが残してくれたこの鉄筋も使おうかな。

水曜日です。
この日は、予報では曇りだったのに、朝から小雨が降りました。

ドンヨリです。(*´∀`*)

これは、次の壁基礎の時、水平を出すのに使う道具です。
自作したけど、コンクリには使えないかも・・・。(*´∀`*)

一夜明けて、固まったコンクリです。

水がたまったあとが残っています。

まあまあでしょうか。(^_^)

東側の、コンクリを打ってあったところに、差し筋を打ちました。

一列にそろってます。

使ったのは、このハンマードリルと、石頭鎚、そして差し筋です。
YouTubeの動画へのリンクは、下の写真です。

こんな風に差し込んで、頭をたたくだけで固定できます。

隅のところもうまくできました。

その後、4mのD10の鉄筋をハッカーで留めて完成。
YouTubeの動画へのリンクは下の写真です。

いい感じです。(^_^)