8ミリビデオデッキの台を組み立てる

いきなりまたトイレの写真でごめんなさい。(^_^;)
というのも、前に孫と一緒に植えたドングリの実から発芽した苗が、こんなに大きくなったのです。
もう、葉っぱが6〜7枚あります。
2階のトイレは日当たりがいいので、水だけしか与えてないのに、こんなに大きくなりました。
太陽の光を浴びて、葉っぱがきれいです。(^_^)

ということで、今日は孫が幼稚園に行っている午前中から、8ミリビデオの台の組立を始めます。
こんな風に組みます。

使う道具はこれ。
マキタの電動インパクトドライバードリル。
木工の必需品です。

使うビットは、木ねじを埋め込む穴を開けるための10.5ミリのドリル刃と、
ビスを打ち込んだとき割れてしまわないようにあらかじめ穴を開けておくための下穴キリです。

約1時間ほどで、はい、出来上がり。(^_^)
制作過程を見たい方は、YouTubeに動画をアップしてありますのでご覧下さい。
リンクは下の写真です。

横から見ると、こんなです。
ほぼ、設計図通り。
かな。(^_^;)

このパソコンデスクの下に置きます。

こうなります。

そして8ミリビデオデッキを置くと、こうなります。

あとは配線。
すでに、今までの配線でグチャグチャ。(^_^)

テレビには、アナログなので、この入力端子につなぎました。
ちなみにパソコンからも、ブルーレイレコーダーからも、HDMI端子で接続しています。

8ミリビデオの出力端子はここ。
もちろんアナログ。
20年前の機械ですから。(^_^)

ブルーレイレコーダーの入力端子もここ。

はい、接続完了。
ますますゴチャゴチャ。(^_^)

前からあったものを戻して、この状態になりました。
けっこう片付きました。

さっそく20年前の8ミリビデオテープを映してみました。
懐かしい映像がきれいに出ました。
お次はこれをデジタル化します。
ハードディスクに移すのが簡単ですが、たぶんそれではすぐに容量いっぱいになってしまうので、
DVDかBDに移します。
どんなファイルになるのやら。(^_^;)