2020年6月18日
流しの水漏れ修理をしました
今日も朝からキュウリを採りましたが、曲がったのが少しだけだったので、出荷しないで自家用にしました。
次に昨日採っておいたキャベツをボードン袋を切り開いて包んでラベルを貼り、はんばた市場と、ほのぼの売店に出荷しました。
ほのぼの売店では、ミニトマトが200円、ズッキーニも200円で売ってたので、思わず買ってしまいました。
これから自分が出荷するときの参考にするのと、どんな味か確かめるためです。
うちへ帰ってきて、そろそろお昼の準備をしようかと思ったら、なんだか台所の足下のマットが濡れています。
まさかと思って流しの下の扉を開けてみたら、床がびしょびしょでした。
あ〜あ、築40年。
こんなとこまで痛んできたか。(-_-)
急いでバケツを置いて、水漏れを防いでから調べました。
小さいシンクの配水管の付け根から漏れているようです。
ついでによく見ると、大きいシンクの下のパイプの付け根からも漏れていました。
あ〜あ。(-_-)
蛇腹パイプを締め付けているキャップを外してみたら、接続部のゴムのパッキンがボロボロでした。
急いでコメリに買いに行きました。
サイズの合いそうなのを4種類くらい買ってきて現物あわせでやってみたら、このパッキンがピッタリでした。
中身の黒いゴムパッキンは使いましたが、この黄色い滑り用のプラスチックのパッキンは、はじめ何か分からなくて使いませんでした。
使った方がゴムパッキンだけより、袋ナットがスムーズに回ってよかったかも・・・。
ま、いっか。(^_^;)
昔はなかったんだし・・・。
午後は雨が降り出したので、予定していたカボチャの定植はできなくなり、この修理と買い物で終わってしまいました。
ま、水漏れが直ったからいっか。(^_^)