2021年10月26日
カーポートのひさしを作り始めました
今朝は雲一つない青空になりました。
山は少しずつ枯れ葉が増えてきてます。
昨日耕した前の畑は、夕べの雨で湿っていて、今朝は耕すことができません。
なので、カーポートのひさしを作ることにしました。
何年かぶりに、レベルとスタッフを出しました。
コメリで3mの単管パイプを6本買ってきました。
もう一度行って、今度はセメント2袋、砂4袋、砂利6袋買ってきました。
1対2対3です。
コンクリートミキサーも久しぶりに出してきました。
まずはレベルで、どのくらい掘ってパイプを立てるか決めました。
立てる位置は、カーポートの柱の延長上です。
水糸を張って決めました。
水糸の下にスコップで四角い穴を掘って、スタッフを立ててみました。
ちょうどスタッフの長さが単管パイプと同じ3mなので、代わりに立てて、具合を見ました。
レベルの高さから、下に1m85pになるように、穴を40pぐらい掘ったところが、ちょうどいい具合です。
単管パイプを立ててみました。
あとで柱の近くにももう1本立てて、その上とこんな風に桁でつなぎます。
いい感じです。
ここで固定することにしました。
この穴をコンクリで埋めます。
こんな感じです。
パイプが動かないように、前に稲刈りのあと、稲を干すのに使った3本のパイプをつなげたものを使い、針金で固定しました。
水準器で垂直を見ました。
だいたいよし。(^_^;)
すぐそばでミキサーでコンクリを練ります。
コンクリの材料は、1対2対3です。
投入する順番を忘れていました。
最初に砂とセメントと水を入れて回したら、ちっとも混ざりません。
下の方にくっついています。
まずい。(^_^;)
砂利を入れたらやっと混ざり始めました。
ガラガラうるさいけど、砂利がいちばん初めでした。
次に水、砂、セメントの順番です。
1回目ができました。
バケツにとって投入します。
半分よりちょっと下まで入りました。
2回目は、砂利から始めて、順調にできました。
しかし、調子に乗って水を入れすぎて、トロトロになってしまいました。(^_^;)
柔らかすぎです。
生コンみたい。(^_^;)
でも、これくらいでいいのかな。
8分目当たりまで来ました。
あと少しです。
3回目です。
柔らかいけどいい感じです。
上までいっぱいになりました。
完了です。
いい感じです。
明日は固まっているでしょう。
これだけコンクリを打てば、まず自立するはずです。
明日は、2本目と3本目を立てる予定です。
まだまだ先は長いです。