2022年3月14日
畑の失敗と倉庫の壁作り
昨日に続いて不織布のトンネルを剥がします。
剥がしてビックリ。
ひどいものです。
ほとんどのキャベツが大きくなってきたところで枯れてしまっていました。
枯れたと言うより、腐ってしまった感じです。
かろうじてこちら側の不織布を掛けてなかったところが残っています。
ガックリしました。(´д`)
去年は不織布なんか掛けなかったですが、キャベツはちゃんと採れました。
ここらは暖かいから不織布は要らないのかも。
ふと隣の畝を見ると、なんか花が咲いてます。
あ”〜〜〜〜、大根にトウが立ってる!(゜ロ゜)
なんちゅうこった!(>_<)
引っこ抜いてみたら、こんな小さいのまでトウが立ってました。
ガックリ。 (´д`)
これも売り物にはなりません。
自家用で大根おろしと、ふろふき大根で食べるか・・・。
こりゃ、食べきれないのう。 (-_-)
でもまあ、キャベツは何とか食べられそうなのもあるからいっかあ。
今年の冬作も失敗でした。
毎年うまくいかないなあ・・・。(-_-)
気を取り直して、倉庫建設に掛かります。
今日はここです。
垂木留めクランプを買ってきました。
奥の方から付けていきます。
途中は、こんな風にクランプに野縁を乗っけて、ビス2本で留めます。
次の野縁とつなげるところは、半分だけクランプに掛けて、ビス1本で留めます。
ちょっと強度的に不安ですが、まあ、くっつければ何とかなるでしょ。
ビス留めは、釘で留めるより、かなり強度があるらしいですから。
3段目ができました。
次はいちばん上の4段目です。
背が届かないので、脚立を使います。
1本だけ、背が低くて4段目まで届かないパイプがあります。
まあ、他のパイプとつなげるから、大丈夫でしょ。
いちばん上の4段目できました。
東側完成です。
あとはポリカ波板を貼るだけです。
ここは野縁まで届きませんでした。
でもまあ、波板は上下の野縁とつながるので、問題ないでしょう。
夕方、明日の材料を買ってきました。
明日はここをやります。
ここに野縁を貼ればあとは波板張りです。
そうすれば雨が吹き込むことはなくなります。
おっと、ここもまだだった。
明日できればやってしまいたいです。