2022年11月18日
精米室の南側の木を伐採

今朝もいい天気でした。

寒くてネックウオーマーをして、上着を着てました。

田んぼは稲の葉っぱが伸びてます。

レンゲも、葉っぱが広がってきました。

昨日塗ったコンクリは完全に固まっています。

いい感じにできました。

そうなるとここが気になります。
土手みたいになって、水をせき止めてしまいます。

農機具センターに修理に出した発電機が直ってきました。
キャブがものすごく汚れていたそうです。
いちおう、掃除したんですけど。(^_^;)

ここからコンクリハンマーに電気を流しました。

土手を取りました。

これで水が流れます。

ハウスの横へ流れるようになりました。

次はここです。
 木がデカくなって、精米室の壁が傷んでも修理できません。
切ってしまうことにしました。

チェーンソーを使います。

 ここまで切ったところで、10時になり、買い物に行ってきました。

あとこれだけです。

帰ってきて、また切りました。

しかし、途中で、ものすごく切れが悪くなりました。
もう刃がダメみたいです。

刃を替えます。
オレゴンのパワーシャープです。

砥石も削れてしまったので換えます。

 刃を替えたら、ものすごく良く切れて、あっという間に終わりました。

短く切って片付けます。

薪ストーブがあればなあ、と思います。

ようやく石の土台が見えました。

夕方までに、切ったものを片付けました。

これでようやく壁の修理ができます。

下は土壁でした。

ガルバリウム波板を貼ってしまおうと思います。

この木もデカすぎでしょ。

今のうちに切らないと、手が付けられなくなります。
もう、かなり手が付けられないけど。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

DIYのインデックスへ