2022年12月13日
地震津波警報器のアンテナ

地震津波警報器です。
 地震が起きると、気象庁から電波が来て、自動的に受信します。

電波はFMです。
 でもうちの2階の部屋ではとても受信状況が悪くてよく聞こえません。

裏側に外部アンテナの端子が付いてます。
ここにアンテナをつなぐことにしました。

 ネットでT型のフィーダーアンテナを買ったら、昔のテレビの端子みたいなビスで留めるタイプでした。
 仕方がないので、ちょん切って、余ってるオーディオのプラグを1本切って、それにつないでみました。

苦労して何とかつなぎました。
 T型のアンテナを天井近くに張って、
さあ、クッキリ聞こえるかな、と思ってつないでみましたが、ザーザー言ってるばかりで、ちっとも聞こえません。
おかしいなあ、方向が悪いのかなあ・・・。

 そんなことやって部屋の中を歩いていたら、とてもよく聞こえるところもあります。
あれえ、変だなあ・・・。
 と思って、アンテナを外して、もともと付いてるアンテナであちこち歩き回ったら、隣の部屋の窓際でハッキリ聞こえました。
なあんだ、場所が悪かったのかい。
せっかくフィーダーアンテナ買ったのに。

 今日は、午後から晴れの予報だったのに、雨が降り出して、結局外では何にもできませんでした。
夕方になったらとってもいい夕焼けです。

明日は朝から外に出られそうです。

DIYのインデックスへ