2023年2月2日
新しいスロープを作ります

昨日壁塗りを終えた築100年の物置小屋です。

少し乾いてきました。

一昨日塗ったところは、ひび割れてきました。
完全に乾いたらどうなるか確認します。

今日はここをやります。

ここに新しいスロープを作ります。

農機具倉庫から一番近いところです。

ユンボで稲の株を取って均しました。

 ここにスロープを作るのですが、前の土盛りのスロープと違って橋を架けようと思います。

これを使います。

 親父さんじゃなくて、おじいさんが何かに使おうとして残してくれたレールです。
ありがたく使わせて頂きます。

太いのと細いのと2種類ありました。
メチャクチャ重いです。

細い方のが長くて、ピッタリでした。

 角度も向こうに見えるスロープと同じくらいになりそうです。

 これを縦の軸にして、横軸に鉄筋を入れようと思います。

 余ったレールは、向こうの借りた田んぼのスロープに使います。

 こちらは借り物なので、鉄筋で組んだあと、コンクリではなく、コンパネで橋を渡そうと思います。

 家の前のスロープの下にブリッジを架ける橋脚を作ります。
その土台を作ります。

深く掘り下げました。

そこに砂利を入れます。
運搬車で運びました。

3袋半入れました。

均してからユンボで転圧しました。

ここに橋脚のコンクリを流し込む型枠を置きます。

型枠が外れないように金具を作ります。
W3/8という規格のネジとナットです。
これで型枠をコンクリに固定します。

 1mの棒ネジから20センチのボルトを切り出しました。

 高速切断機で切ると、バリが付いてて、そのままではボルトが締まりません。

1本1本、グラインダーで削りました。

今日は9本作ったところで日没終了です。
続きはまた明日。

DIYのインデックスへ