2024年11月26日(火)
ブロック運び完了と運搬車の再修理

午前中です。

最後のブロックを片付けます。

1時間半ほどで、

片付きました。

ブロックも全部運びました。

裏山に行きやすくなりました。
あとはボイラーと鉄パイプの撤去です。

さて、もう少し細かいブロックを掃除しようかと、運搬車のエンジンを掛けようとしたら、・・・
また掛かりません。

あちゃあ、また、ベルトが切れてました。

1本だけでなく、上下2本とも切れてました。
よっぽどエンジンの振動が酷いみたいです。

でもまあ、ほとんどのブロックのかけらは運び終えました。

このままユンボで転圧すれば、砂利を入れなくても良いかも。

よくできました。

しかし、今夜は雨です。
運搬車を動かさないと濡れてしまいます。
前に買っておいた金折れを使います。

ハンマーで叩いて伸ばしました。

交換する場所に当てて穴を開けるところに印を付けました。

そしてまた、ドリルで穴を開けてボルトが通るように広げました。

上手く付きました。

かなりガッチリしてます。
エンジンを掛けるとき、全くガタがありませんでした。

無事にエンジンが掛かりました。
移動します。

屋根の下に動かすことが出来ました。
これで今夜の雨も大丈夫です。

DIYのインデックスへ