2024年11月29日(金)
ボイラーと鉄のパイプを片付けました
今日はこれを片付けます。
まずは、ボイラーの下がどうなっているか、土をどけました。
コンクリの床でした。
パイプの下をグラインダーで切ったあとで、押したら倒れました。
下はコンクリの上に置いてあるだけでした。
残るパイプは、屋根の上で切れば取れます。
グラインダーで切ります。
バッテリー式のこれです。
横の配管から切っていきました。
下を切ったら水が出てきて焦りました。
中に溜まっていた水でした。
屋根の上は、脚立に乗って切りました。
2本とも切れました。
下もスッキリしました。
ボイラーとタンクはくず鉄に出します。
ボイラー室がなくなって、屋根の上のダイダイがよく見えます。
屋根にかぶってしまっています。
正月が終わったら、切ろうかと思います。
取りあえず、年末のお飾りのダイダイが取りやすくなりました。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。