2024年12月10日(火)
道路の角にコンクリを打ちました

朝です。

今日はここのコンクリを剥がします。

コンクリートハンマーで剥がしました。

大きな石が出てきました。

最初はこのままコンクリを打とうかと思いました。
しかし、どうも石が邪魔です。
取ってしまいました。

午後です。

石がなくなってスッキリしました。

深さも少し掘ってコンクリの厚さが確保できるようにしました。

これならしっかり打てそうです。

水をまいて、コンクリ打ちの用意をしました。

しかし、このままでは、土との境目がはっきりしません。
考えた末に、・・・

型枠を立てました。
後ろは杭1本だけです。

隙間が空いてますけど、向こう側は土なのでかまいません。

準備が出来ました。

この時間から打ち始めました。

前回の残りの材料が1回分ありました。

1回で半分くらい出来ました。

2回分買ってきました。

4時過ぎまで掛かって打ち終えました。

明日の朝、新聞配達のバイクが通るので、人よけを置いておきました。
朝までには固まるでしょうけどね。

あまりはここに打ちました。

DIYのインデックスへ