我が家の地デジのテレビです。
NHK第1はこんなにきれいに映ります。
ところが、・・・
第2の教育テレビを見ようとすると、こんな表示になります。
たまに映ることもありますが、ほとんどチラチラで、音は聞こえません。
しかたがないので、・・・
どうしても教育をみたいときには、アナログ放送を見るのですが、
アナログの方も、教育は非常に映りが悪いです。
その原因は、・・・
どうやら我が家のこの環境みたいです。
ご用邸の森が間近にあって、非常にいいのですが、どうもこの木々がじゃまをしているみたい。
そこで、・・・
もう3年たちますが、引っ越してきたときにつけたVHFのアンテナを撤去し、
新しい高感度の地デジアンテナをつけることにしました。
これです。
長さは2m以上、まるでムカデのようです。
感度は今までのアンテナの2倍近くあります。
ただ、かなり重量があるのです。
無事にあげられるのでしょうか?(笑)
まずは、今までのアンテナをおろします。
ごくろうさま。
新しいアンテナと並べてみました。
今までのVHFのアンテナよりも大きい!
今まではVHFとUHFを混合機で混ぜて室内に引き込んでいました。
もうアナログ用のVHFは使わなくなるので、この混合機もいらなくなります。
苦労してつけたあとが・・・。(笑)
新しいアンテナをセットして、いよいよ建てます。
今まで通り、何とか一人であがるかな。
と、思ったら、ものすごい重さで、あがりません。
耐えきれずに一度、落としてしまい、アンテナを少し曲げてしまいました。
あ〜あ、もう一人では無理です。
しかも、今までのアンテナポールは、25ミリ径のものだったのですが、
細くて耐えられず、曲がってしまうことがわかりました。
困った・・・・・。
と思って、ホームセンターに行ったら、ありました。
32ミリ径のポールと接続金具。
前にみたときには25ミリ径のものしか接続金具がなく、
しかたなくグニャグニャでしたが25ミリ径のポールにしました。
前にうちを建てる前にバッティングケージを作ったことがあるのですが、
そのときのポールも32ミリ径で、再利用できました。
4mを2本で、また高さ8mです。
左が今までの25ミリ径、右が新しい32ミリ径用の接続金具と支線固定用の金具、トップのふた金具です。
がっちりしてます。
車庫の柱に固定する金具も、32ミリ径用に交換します。
先端にキャップを打ち込んで、
支線止め用の金具をつけて、
接続金具を差し込んで、
がっちりつなげました。
こんどはかみさんに応援を頼んで、二人がかりで建てます。
こんな具合に、無事建てられました。
新しい地デジアンテナです。
次の日に反対側からみたところ。
朝日に輝いています。
でかい!
配線も1本ですっきりとしました。
一度落としたので、前と後ろの一部が曲がっているけど、
気にしない。(笑)
そしてテレビを見ると、映りました。
今までみることのできなかった、NHKの教育です。
非常にきれいです。
満足。(笑)