2022年1月13日
干しイモを作ります
今日も風が強くて寒いので、干しイモを作ります。
まずは端っこをカットします。
炊飯器の中に、小さいお皿を入れ、その上に広いお皿を入れて、水を3カップ分入れます。
お皿にのせると、イモが水に浸りません。
旨さが逃げません。
玄米モードで炊飯します。
このとき暖房してない北側の洗面所に行ったら、寒いです。
11度しかありませんでした。
2階に行って炊けるまで待ちます。
次男が高校の時に買ったエレキギターを出しました。
ずっと押し入れの中にしまってあったものです。
7年前に大動脈瘤の手術をしたとき、左手が少し麻痺して拳を握るのが動かしにくくなりました。
リハビリに通ったりしていたのですが、ようやく普通に近く動かせるようになりました。
ギターもリハビリみたいなもんです。
ようやく少しコードを押さえられるようになりました。
声は、声帯の神経も半分切れてしまったので、あいかわらずチコちゃんみたいな声です。
歌は歌えません。
これはしょうがないですね。
エピフォーンというメーカーのでした。
音は、まあ、普通。(^_^;)
そんなことやってるうちに、イモが蒸けました。
さっそく一つ皮をむいて、お昼に食べてみました。
1ヶ月半、熟成したので、やはり掘りたての時よりかなり甘くなっていました。
あと二つ残っています。
きれいに皮がむけました。
このまま食べたいです。(^_^;)
我慢して、干しイモにします。
このフライ返し、ビーターと言うらしいです。
これで1枚ずつ剥がして干します。
きれいに7枚に分かれました。
もう1個も、イモ切り器で切りました。
こんどは6枚です。
13枚できました。
予定では3日間干します。
外の物干しに干しました。
気温は10度。
風も吹いてていい状態です。
さあ、今日はどこまで乾くかな。
と思っていたら、・・・
あ”〜〜〜〜〜〜〜!
夕方、物干しが倒れてました。(>_<)
大事な干しイモは寄ってしまっています。
あ〜あ。(-_-)
仕方がないので、もう一度広げて、ここに干しました。
今も、すごい風がゴーゴー吹いています。
ここなら落ちる心配はありません。
ここにコンテナを3個置いといたのですが、1個ありません。
ここまで動いてました。
まだいい方です。
先日の大風の時には、道の向こうの田んぼに落ちてましたから。
西風は勘弁してほしいです。(^_^;)