2024年12月29日(日)
お稲荷さんの掃除としめ縄飾り
今日はまず、お稲荷さんの掃除をしました。
明日しめ縄を飾って、元旦にはお供えを上げます。
落ち葉や枯れ枝がいっぱい落ちていました。
熊手ではきました。
湯飲みやお稲荷さんの人形は下に落ちています。
きれいに掃除して直しました。
よく見ると石のほこらには扉が着いています。
中に何が入っているのでしょう?
伏見稲荷のお札かな?(^_^;)
今日は3個目を作りました。
形は良くなりましたが、真ん中の飾りがもうありません。
ちょっと寂しいですね。
自作して付けようかな。
4個目です。
ますます形は上手くなりました。
あと2つです。
玄関のしめ縄にダイダイとウラジロと幣を付けました。
しめ縄らしくなりました。
明日は玄関に取り付けます。
youtubeの動画のリンクは下の写真です。