PETRIυY(ペトリ V6)
このカメラは、私の親父さんから中学生の頃、譲ってもらったものです。
ペトリという会社は、CANONやNIKONなどと比べるとマイナーな会社で、
廉価な一般向けの一眼レフを作る会社だったらしいです。
廉価版ですが、昔のカメラだけあって作りはしっかりしていて、今でもちゃんと使えます。
オートマチック機構は何も付いていません。
絞りも、シャッタースピードも、ピントも、全てマニュアル。
だからある程度の写真の知識がないと、撮影できません。
中学生の頃には、そのマニアックなところがとてもうれしくて、
初めは安い白黒写真、そのうち、フジカラーやサクラカラーの値段が安くなってきて、
カラー写真を撮るようになりました。
メカニカルシャッターなので、スピードは1/500秒までしかありませんが、それでも十分。
電池切れでシャッターが降りなくなる心配はありません。
シャッターボタンが、前面の斜め上に付いていて、かまえると自然にシャッターボタンに指が行き、
とても使いやすかったです。
横から見るとプリズムの入った部分が、こんなに出っ張っていました。
前面斜め上に飛び出したシャッターボタン。
フイルムの巻き上げレバーには何かカバーがあったと思うのですが、なくなっています。
下面は、撮影終了後、フィルムを巻き上げるとき、巻き取り棒のロックを解除するボタンと、
シンプルな三脚用のネジ穴。
ISOの感知器や、自動巻き上げなどの機構がいっさいない、メカニカルシャッターだけの内部。
このカシャ、というか、ガシャッというか、バシャッという音が大好きでした。
今でもいい音です。
シャッタースピードは、バルブから1/500秒まで。絞りは2から16まで。
レンズは、f=55mm。特殊なマウントのレンズだったらしく、他の会社のレンズとは全く互換性がなかったらしい。
当時からの本革製のカバー。30年以上たってるけど、まだしっかりしてる。
古い道具っていいものですね。