16日の火曜日、夕方行ってみると、電気屋さんが来てました。
タイル屋さんも来ていたらしく、玄関のタイルも半分ほどできていました。
玄関ポーチにはタイルを貼る赤い線が引いてありました。
そして室内にはいると、電気屋さんが2人で仕事をしていました。
これは室内の24時間換気の空気の吹き出し口です。
電気が通じると、これをずっと動かしているようになるので、室内の換気は完全です。
これは電気のスイッチ。大きくて操作しやすそう。
廊下の電気のスイッチです。玄関や、外や、ホールや室内などいろいろな回路がまとめてあります。
こちらは電気のコンセントとテレビアンテナ線の配線。
これもそう。
こちらは風呂場の換気扇のスイッチ。
換気扇はタイマー付きだったかな。
こちらはトイレの換気扇。
これも感知式でタイマー付きだったかな。
こちらはリビングダイニングの電気のスイッチ。
シーリングファンやリビングの照明用。
同じ部屋のコンセント。
こちらは2階の24時間換気の換気扇。
各部屋の天井に分配して送られた空気は、各部屋から戻ってきて、ここから吸い上げられて外へ排出されます。
こちらは仕事部屋の配線板。
まだついてないけど、LANケーブルのコンセントみたいです。
LANは、ここにモデムを置いて、中心地点になります。
こちらはエアコン用のコンセント。
こちらは2階のトイレの換気扇。
こちらは1階の24時間換気の換気扇。
おや、玄関の上に、ひさし取り付け用のバーがつきました。
ここにひさしがついて、上の支点から支柱で持ち上げるのかな。
こちらはエコキュートの設置場所。
ガス管が北側の方へ向かって曲げられています。
こちらは前、気がつかなったけど、2階のベランダの排水の雨樋の取り回し。
うまく回して屋根からの雨樋に接続しています。
さすがですね。
左のオレンジのパイプはソーラー発電の配線。
こちらは配電盤?
右側が東電から電気を買うためのもの、左側は太陽光発電から電気を売るためのもの、かな?
その上にはなにやらウオールボックスが。何だろう?
ふと下に目をやると、外水栓を使ったあとが・・・。
あれ、なんだか、基礎まわりが濡れている?
と思ってよく見たら、基礎の上にきれいにコンクリを塗り直してありました。
東側も、このように基礎部分を少し掘って、地下の部分まできれいに化粧仕上げしてありました。
玄関ポーチのコンクリと比べると、こんなに違いました。きれいに仕上がっていますねえ。