玄関横の砂利入れ水仙の植え替え

玄関の横に土の残った部分があります。
前はここに植物を植えようかなと思っていましたが、雨はあまり当たらないで、いつも乾いているし、
しかも雨が降るとそこを通ると土が靴について玄関が汚れます。
そこで植物を植えることはあきらめて、砂利を入れることにしました。

使うのはこれです。5色砂利。
1袋600円くらいを5袋で3000円くらいです。

その土を掘り始めたら、花壇の方の土も入れてなかったことに気がつきました。

石だらけの土から、もうここに来て3年目の水仙の芽が出ています。
このままではあまりに気の毒。

掘り出して、いい土を入れて、植え直してやることにしました。
掘ってみると、いましたいました。
ずいぶん下の方に、モヤシみたいに白くなって、上へ伸びたがっている水仙です。

みんな掘り出してみたら、けっこう大きな球根もありました。
深くに埋まって、ネギみたいになってるやつもありましたが。

この土を掘り下げて、・・・

ふるいにかけて砂利を取り除き、

取り除いた砂利は、あとで玄関脇の砂利を敷くところの下に使います。

水仙だけでは寂しいので、ジャンボエンチョーでハナミズキの苗木を買ってきました。
2980円也。
歌で有名ですが、しげしげと花を見たことはありません。
もうつぼみをいっぱいつけていました。
春の花が楽しみです。

一緒に買ってきた腐葉土です。
35リットルで700円くらいします。
3袋買ってきました。

これとさっきふるいにかけた土、といってもほとんど砂みたいな土ですが、これを混ぜると、
ちょうどフカフカのいい感じの土のできあがりです。
ハナミズキは、一番手前のよく日が当たりそうなところに植えました。

そのまわりの下の方にネギ(笑)、じゃなくて水仙を植えました。
ハナミズキの葉が落ちたころに水仙の葉が伸びてくるので、ちょうどいいかも。

奥の方まで、砂利を取っては腐葉土を入れ、土を耕していきました。
なかなかいい花壇らしくなりました。

マサキもどんどん葉を伸ばしてきました。
ただいちばん奥の方のマサキの葉に、白いうどん粉みたいな病気が発生していて、ちょっと気になります。

いちばん奥のビャクシンの木の下まで土の交換が終わりました。
腐葉土は足りなくて、あと3袋買ってきました。
そのうち2袋使いました。

いよいよ初めの玄関脇の砂利入れに入ります。
もう夕方になってしまいました。
まずは、土を掘って砂利を取ります。

配水管のハンドホールのまわりも、雑草が生えそうな土はすべて取ります。

配水管が露出しました。

そこに、今までためていた砂利を入れます。

こちらにも砂利を入れます。
ただ、ちょっと深く掘りすぎて、5袋では5色砂利が足りなさそうな・・・。
まあ、いっかあ。
やってみよう。

どんどん5色砂利を投入してみると・・・・・・、おおっ、なかなかいいではないか!

だけどやっぱり不安的中。
半分くらいのところで5色砂利はなくなってしまいました。
あわてて追加を買いに行きます。

やっぱり5袋で約3000円。
今度はピッタリ埋まりました。
合計で6000円になってしまいました。
まあ、それでも材料費だけだから、業者さんに頼むよりは、安くあがったかな。

なかなかきれいなできばえです。

ハンドホールも、ちょうど埋もれず、出過ぎず。
いい具合にできました。

これでここを歩いても靴に泥がつくことはなくなりました。

でも、まだ、玄関の左側が残っているんですよね。
こっちの方が面積的には広いし。
どうしよう。
やっぱりまた今度は一部にレンガを敷いて、砂利だけより安くあげようかな。(笑)
そうそう、玄関ポーチの両側の扇形の段の上に貼るタイルも残っています。
曲線に合わせて丸く切らなければなりません。
けっこう大変そう。
なかなか玄関まわりの外構は終わりませんね。