日にちが前後しますが、6月6日に完成検査が完了しました。
完成検査には大きく分けて3種類あって、
1,市役所の建築課など、行政が行うもの
2,第3者の検査機関が行うもの、
3,建築業者が業務委託で依頼した1級建築士が行うもの
です。
我が家の完了検査は、この3番で、建築確認申請と同じところで完了検査もやってもらいました。
ということで、無事、完成検査は済んで、確認済証をいただきました。
建物の構造材の耐震性などの強度計算や、24時間換気の換気量の計算などが添付された、非常に詳しい物です。
いままでほとんどの建築過程を自分の目で見させてもらっているので、ほとんど心配はありません。
でも、できれば、市役所の検査とか、第3者の検査であれば、もっと安心できたかな、という気持ちもあります。
そうすると、その分よけいに経費や手間はかかるのでしょうが・・・。
まあ、一般住宅の場合は、完成検査はこの程度の場合が多いのかもしれませんね。
やっぱり、できるだけ自分の目で建築中の現場を見て、確認するのがいちばんですね。
見てても、しろうとでは分からないこともありますが。(笑)