信州・諏訪大社へ

今回は、前回の山梨県甲府の武田神社に続き、武田勝頼の故郷、諏訪神社です。
諏訪湖の南側、長野県です。
前回と同じ、甲府までの最短距離、精進湖の横から、トンネルを越え、甲府中道を通って、
甲府南インターチェンジから中央自動車道に乗りました。
そこから一路、諏訪インターチェンジまで、60qくらいかな。
高速は空いていて、快適でした。
諏訪神社まで片道140qくらい、約4時間かかりました。

ここは精進湖。峠のトンネル越えの前に、角のドライブインでコーヒー休み。
土曜日の朝で、客は私1人だけ。
店の子と思われる3年生くらいの小学生の男の子が、店のテーブルで、
店のお上さんと思われるお母さんの前で、宿題をやってました。
のどかです。

桜の木陰に駐めておきました。
まだ日は柔らかく、暑くありません。

そこから峠を越え、中央道を1時間くらい通って、諏訪インターチェンジで降りて、しばらく走ったら、
すぐ諏訪大社の看板があって、見つけました。
雰囲気的には、山を背負って、武田神社と似てもいるかな。

鳥居は石造りです。
実は昨日、鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってきたのですが、やっぱり似てる?
まあ、鳥居ですからねえ。
全国共通?(笑)

鳥居をくぐって、左に手洗い場所があります。
そこを通って、すぐに目に入ってくるのが、これ。
諏訪大社のお祭りに使われた御柱です。
境内に全部で4本立ててあるらしいです。
さすがにでかい。
来年の4月に、また新しい御柱を立てるお祭りがあるそうです。
でも、境内にある杉の木立も負けないほどでかい。(笑)

そこを左に進むと、大きな神楽殿。
すごい。
鎌倉の八幡宮のは鉄筋コンクリートだけど、こちらは木造です。
迫力があります。
しかも中にはものすごくでかい太鼓。
お正月にだけ鳴らしているとか。
お神楽は、残念ながら絶えてしまったとか。
こんな立派な神社なのに、舞手がいなくなってしまったのでしょうか。
氏子の数が減っているのかなあ。

ここは何殿だったかな。
宝物殿とか、そういうのがあちこちにいっぱい残っています。

ここは西側にある回廊への入口。

その横にも、御柱の1つが。
でも、その柱、右側の普通の木の大木に負けてます。(笑)

木の回廊をくぐって、本殿へ向かいます。
雪が降る地方だからかな。

正門を入ると、ありました。
本殿です。
写真に写っているのは、本殿の門で、このさらに奥に本殿はあります。
ちょうど、何かのお祓いをしていました。
そうそう、お七夜、宮参りと思われる赤ん坊を抱いた夫婦や
おじいちゃん・おばあちゃんなどの家族連れが3組くらいはいました。
やっぱりそういう節目には、こういう大きな神社に来るんですね。

お賽銭を投げて、2礼2拍手1礼でお参りしてきました。
その後は、おきまりのお守りを買って、お昼を食べて帰路につきます。

ついでに諏訪湖まで足を伸ばしてみました。
ここは20年くらい前に、家族で黒曜石を拾いに、和田峠まで行ったときに泊まったところです。
雰囲気的には変わっていません。
湖畔にホテルや旅館が建ち並んでいます。
遊歩道も整備されていました。

昔泊まった旅館は、どこだったかわかりませんでした。
20年経ったら変わってしまったかな。

水は、昔は汚かったです。
今も、お世辞にもきれいとは言えないような。
沖の方まで、藻がいっぱい生えています。
でも、芦を植えたり、菱を植えたり、水質浄化の試みはやってるみたい。
昔はきれいな湖だったんだろうな。
なんとか昔に戻せないもんですかねえ。
温暖化で御神渡りも見られなくなってしまったというし。

また、中央自動車道を通って、峠を越えて、精進湖に戻ってきました。
ほんのちょっと富士山が顔を出しました。

頭の上に傘を載せています。
予報通り、明日は雨かな。

朝霧高原まで来ると、頭が隠れてしまいました。

帰り道、また富士宮のもちやでコーヒー休憩。
また2輪者館に入ります。
きょうはオーナーらしいおじいさんが店番でした。
これは珍しいホンダドリームCB450のスクランブラーです。

高校生の頃、近所にCB450はあったのですが、クジラ型の白黒のタンクで、
こんなかっこいいのはありませんでした。
輸出用かなあ。

私は当時、CB250のエクスポートとかにあこがれていたのですが、
高校の近くに下宿して、毎日、高校に通うだけの学生には、
免許もないし、とれないし、お金もないし、
とっても手の届かない高嶺の花でした。

下宿の近くには同世代の子で、他の高校に通っていて、
週末にはもう1人の子と2台でCBに乗ってツーリングに出かける子がいて、
私はそれを羨望のまなざしで眺めていました。
なつかしい。(笑)
だから今頃になってバイクなんかに乗ってるんですよね。(笑)

こちらはカワサキのW1スペシャル。
当時は、多分、高校の卒業生で、これに乗って高校までやってきた人がいて、
当時はものすごく大きなバイクに見えたのですが、
今見るとそんなにでかくないですねえ。

そしてこちらが何と、スズキGT750です。
当時としては画期的な水冷3気筒、そしてなんと2ストロークです。
どんな音がしたんだろう。
今見てもでかいです。

朝出かけて、夕方5時ころ、かえって来ました。
本日のお土産は、これ。
いつものお守り。
増えるばかりです。(笑)

本日の走行距離、343q。
1日の走行距離としては、限界だなあ。
これ以上走るとすれば、どこかに1泊ですね。
全走行距離が、ようやく3000qを越えました。