2019年10月15日
インターネット回線を
有線LANに変更しました
あまりに遅くて不安定な無線LANに愛想を尽かして、とうとう有線LANに切り替えることにしました。
前から、何とかならないかと、考えていたのです。
まずは、左側の無線ルーターのソケットに15mのLANケーブルをつないで、そこから、LANケーブルを2階まで引っ張ります。
最初の関門がここです。
ルーターが置いてある今の天井近くの壁です。
今まで使っていた外からの電話線の引き込みに使っていた穴です。
ここをでっかい頭のLANケーブルが通るかです。
微妙な大きさですが、・・・
ラッキー〜、通りました。(^^;)
反対側の廊下側へ出ました。
ここから2階へ引っ張ります。(^_^)
ここからは、この天井と壁の境に沿って、2階まで伝わせていきます。
いつでも外せるように、ヒートンを使って留めていきました。
階段を上がって、2階の廊下にたどり着きました。
廊下から、部屋の中に入ります。
ここには電話線の穴はありません。
ドリルで壁に穴を開けるか、迷ったのですが、そんなことしなくても、引き戸の上の角を通してみたら、そんなに隙間がなく戸が閉まるので、そのままでいいにしました。(^^;)
無事通過。(^^;)
15mのLANケーブルでは、ちょっと長さが足りなかったので、中継ソケットを使ってもう1本継ぎ足して、ようやくパソコンまで届きました。
不安定な無線LANよさようなら。
これは外します。
さっそくパソコンを立ち上げてみると、お〜、つながってる。(^o^)
何にもしなくても、もうルーターは無線LANでつなげたとき認識してるから。
楽ちんでした。(^_^)
ところが通信速度を見てビックリ。
ええっ!っとおどろく100Mbps。
なんで?
光回線は、1Gbpsだよ。
なんで?
ネットで調べてみたら、今使ってる無線ルーターは、2009年製でした。
10baseTとかいう規格ので、最大100Mbpsしか出ないんだそうです。(^^;)
そりゃそうだよなあ、10年も前のじゃ。(-_-)
ということで、やはり無線ルーターを100baseT対応の新型に交換しなければ、1Gbpsの恩恵は受けられないことが判明したのでした。
ガックリ。(´д`)