2023年1月10日
動画をバックアップしました

 パソコンの動画保存のハードディスクがいっぱいになってきました。
 なので、外付けハードディスクにバックアップしようとしたら、それもいっぱいだったので、新しい外付けハードディスクを買いました。
4TBです。
 前はうん万円と、かなり高価だったのですが、今は8700円くらいでした。

 いろいろソフトも付いてますけど、結局使いませんでした。
 内蔵ハードディスクから、コピペで外付けハードディスクに移すだけです。

テレビに繋げて、番組の保存もできるみたいです。
テレビは見ませんから使いませんけど。

こちらは古い外付けハードディスクです。
2TBあるので、当分使えると思っていました。
 何年か分の写真と動画を保存したら、もう空きがなくなってしまいました。

 調べてみたら、1999年にいちばん初めに自作したPCの内蔵ハードディスクは、4GBでした。
 ほぼ10年後の2011年に自作したPCの内蔵ハードディスクは1TBでした。
 そして、そのまたほぼ10年後の2019年に換装したPCは、ハードディスクの遅さにうんざりして、240GBのSSDになりました。
 その時に換えた内蔵ハードディスクは、データ保存用の内蔵ハードディスクにしたと思います。
 一度、SSDの速さに慣れてしまうと、もうHDDには戻れませんね。
 このごろは、レンタルサーバーの記録も、SSDになっているようです。
だからかなり書き込みが早いです。
youtubeなんかもたぶん全部SSDなんでしょうね。

 その書き込みが遅い内蔵ハードディスクから、外付けハードディスクにコピペで動画のファイルを移しました。
 846個のファイルで650GBの大きさで、1時間半もかかります。

ゆっくりゆっくりグラフが伸びていきます。
 途中で夕飯になり、夕飯が終わってもまだコピーしてました。

 始める前は、8割方埋まっていたDドライブのハードディスクは、

 コピペが終わって、元の動画を削除したら、8割方空きました。
 新しい外付けハードディスクは、1年分の動画で、5分の1くらい埋まりました。
もうしばらくは使えそうです。

自作PCのインデックスへ