田植えから40日〜45日の稲の生長

月曜日です。

今週は、横浜でお葬式ができてしまったので、サファリできました。
さすがにトラックで出かけるのは疲れます。

ナスとピーマンが大きくなって実を付けています。

オクラもどんどんなってます。

里芋も大きくなりました。

こぼれた種から生えたゴマは、もう実を付けています。

おばあちゃんの植えたゴマも育っています。

サツマイモも、イノシシにやられず、成長中。

そして稲たちは、こうなりました。

遠くからでは、もう、地面は見えません。

すっかり葉でおおわれました。

用水路は中干しが続いています。

でも、こっちの水路は、なぜか夜、水が来るのです。(^_^)

しかし、大部分の田には、水は届きません。

カラカラになってひび割れています。
密植の普通栽培の田んぼでは、あまり稲が育ちすぎるとまずいので、過剰分けつを押さえるために中干しをします。

しかし、うちは疎植栽培なので、ほんとは中干しなんかしないで、もっとどんどん分けつさせたいのです。

しかし、根に酸素を供給するという役目もあるそうですから、まあ、プラスマイナスゼロですね。

それに、中干し後にも、十分、分けつする時間はあるので、まだまだ生長します。
頑張れ、稲たち。(^_^)

いのちの壱の田んぼです。

ここは、隣のアロエを作っている田んぼの除草剤が流れてきて、稲がやられてしまいました。
水もなく、ほとんど枯れています。
ひどいなあ・・・。

それ以外は元気です。

さすがに水がないので、ちょっと、葉の色は黄緑色です。

土は乾いて、白くなっています。

大きなヒビも入っています。

コシヒカリの田んぼです。

元気です。

浮き草は、水がなくなって干上がっています。
このまま枯れてくれるといいのですが。
また、水が来たら復活するんだろうな。
なかなかしぶといです。(^_^)

あいちのかおりの田んぼです。

元気です。

もともと地盤が高い田んぼなので、カラカラです。

金曜日です。
この日で中干しは終わりです。
でも、なぜか夜の間に、誰か少し水を流した人がいるみたいです。(^_^)

もう鶏頭がこんなに大きくなりました。

いのちの壱の田んぼです。

草丈は80センチ近くあります。

もう、水が入っています。
分けつも盛んです。

水の冷たい水口でも、60センチくらいあります。

コシヒカリの田んぼです。

70センチくらいあります。

あいちの香りの田んぼです。
60センチくらいあります。

全景です。
すっかり田面が覆われました。

南東からです。

いのちの壱の分けつ力?は、すごいです。
稲じゃないみたい。(^_^)

おっと、ここらはコナギがびっしりになってしまった。
まずいなあ。(^_^)

週末です。
また、イクジイに出かけます。

もう、ほとんど心配はありません。
あとは草取りだけですね。

稲たちよ、どんどん伸びろ。

去年は、8月末の出穂期にウンカが発生し、殺虫剤をまかざるを得なくなりました。
今年は、ウンカの発生がないことを祈ります。

ただ、去年は、すぐ隣に放置水田があったので、そこからウンカが発生しましたが、今年は放置水田はありません。
去年より、危険性は低くなったかな。

今年は、稲の間にけっこうクモや、トンボ、カエルなどがいます。
どんどん害虫を食べてくれるといいです。

自然の力で、稲を守って欲しいです。