2022年5月13日
種もみと田んぼの様子

左は、2キロの種もみです。
 苗箱で20箱作るには、ちょっと不足しそうなので、追加でもう1キロ買いました。
右側です。
昨日から種子消毒してます。

浸種2日目で、水を替えました。
少し細かい泡が出ていました。
種もみが息をしてるんでしょうか。

 あとで1キロの種子消毒も終わって、浸種に移りました。

1日目で、何も変わりません。

 雨降りで外に出ると、去年の朝顔の鉢に、こぼれた種から芽が出ていました。

 今年は種を買わないで、この苗で育ててみようかと思います。
土は換えてやります。

田んぼを見に行きました。
まだそれほど水はたまっていません。

こちらの水路は、まだ底さらいしてません。

電柱の穴には、思った通り水が湧いていました。
やっぱりコンクリでふさがないとダメですね。

追加したネギの苗が息を吹き返しています。

 昨日、大根を抜いて耕した畑は、水がたまっています。
倉庫のひさしからの雨が落ちてきますから。

 ここらに水路へ落とす水抜き穴を作らないとダメかも。

農機具倉庫の屋根の水は、

南側は、樋からうまく排水に流れています。

北側も流れていますが、

 既に浸透升の許容量を超えてしまい、あふれています。

もう一つここらに浸透升を掘ろうかと思います。

 そして、ここは、前にビニールハウスの倉庫があったのですが、ここにももう一つ、4m×4mくらいの小屋を単管パイプで建てようかと思います。
農機具倉庫が、もういっぱいなので。

東側の田んぼを見に行きました。
低いところに水がたまっています。

 電柱の穴を埋めたところは一見大丈夫そうですが、たぶん中には水がしみ出ています。
 ここも砂利を掘り出して直さないと田んぼに戻したときにやばいです。

この水路も、もう一度溝さらいします。

お隣の田んぼの水路はスギナが生えてます。
ま、流れてるからいっかあ。(^_^;)

 とにかく、今年はここでなんとしても米を作ります。

米作りのインデックスへ