2022年6月22日
田植えが終わりました

今朝早くの様子です。
まだ小雨が降ってます。

夕べは大雨だったみたいです。

なんと排水路がいっぱいになってます。
 向こう側の排水口まで水が流れた跡が付いていました。

 こちらの水路もいっぱいで、一部あふれて田んぼに流れ込んでいます。
夕べはもっと流れ込んでいたのでしょう。

こちらの水路も、少しオーバーフローしてました。

でも田んぼは大丈夫でした。
排水はきちんと機能してたみたいです。

水はきれいなままです。

 畦波を支えている土の堤防が、一部、削られいぇいます。
水があふれて流れたみたいです。
決壊しなくて良かったです。

まさかこんなに降るとは思いませんでした。

 今日は、田植えの前に、この草を足で踏んで埋め込んでしまおうと思います。

トラクターでできればよかったのですが。

雨が上がったら、田植機の出番です。
しまってあった苗乗せ台を取り付けました。

予備の苗が4箱乗せられます。

後ろには1列に2箱ずつ、全部で8箱乗せられます。

ヤフオクで中古で3万円で買った田植機です。
 8年前、三重県鈴鹿市まで受け取りに行ってきました。
もう耐用年数、とっくに過ぎてますね。(^_^;)

 7年間ハウスの中で保管している間にすっかり錆びてしまったけど、頼りにしてますよ。

雨が上がって、水で崩れた堤防を直しました。
 そのとき先輩が、田植えの時には水を抜いた方がいいよと教えてくれました。
即、抜き始めました。

 あとで田植えをしているとき、かなり水を落としたのに、苗が短くて、泥の中に沈んで見えなくなるところがありました。
水を落として良かったです。

 草を足で踏んで埋め込んだところも水が引いて土が出てきました。

草は完全に埋まっています。
もうでてくるなよ。(^_^;)

 さあ始めようかとしたら、また、ザーっと雨が降り出しました。
おいおい、勘弁してよ。(^_^;)

結局午前中はできませんでした。
お昼にしました。

お昼の時、去年浸けた梅シロップが終わりました。
まだ梅が残っていました。
これがまた美味しかったです。

今年の梅シロップもできあがってきました。

 もう氷砂糖は完全に溶けてるので、できてると思います。
去年のが終わったら飲み始めます。

午後4時ころになって、ようやく雨が上がりました。
いちばん端っこに、目印に水糸を張りました。

田植機の真ん中を合わせるポールを立てました。
ここをめがけて真っ直ぐ進みます。

苗を用意しました。
 1箱に200gは多すぎたみたいで、混みすぎててあまり大きくなってません。
もう少し大きくしたかったです。
 右の方は、最後の方に蒔いた物で、偶然量が少なかったのだと思います。
大きくなっています。
来年は160gでいきます。

外周を2周回って、跡を付けてから植え始めました。
5時過ぎに、約1時間で植え終わりました。
田んぼの面積は、8畝ほどです。
 植え付けの様子のyoutubeの動画のリンクは下の写真です。

水を落としても苗が小さくてやっと見えるくらいでした。
大きい苗がいいなあ。(^_^;)

田植えが終わって、泥だらけになった田植機を洗車しました。
今年もありがとうね。
 マイレディって名前だけど、ほんとはマイグランマだね。(^_^;)

苗はこれだけ余りました。
足りて良かったです。

田植えの終わった田んぼです。

グニャグニャしてますが、気にしません。
 ようやく水の上に頭を出しているかわいい苗たちですから。

すくすく育ってくれよ。

今年は肥料も上げるからね。(^_^;)
(7年前は無肥料でした。)

アルミブリッジはあとで片付けます。
今日はくたびれました。(^_^;)

米作りのインデックスへ