2025年3月19日(水)
精米と休耕田の整備
今日は20日が近いので精米しました。
きれいな白米が出来ました。
新しい選米機を使って草の実や割れたくず米を取り除きました。
子供たち、孫たちや、甥っ子、大甥っ子たちに送りました。
夕方になって、休耕田の整備に出かけました。
昨日抜いた木の根っこの穴を埋めました。
ユンボで北東の隅から片付けました。
きれいになりました。
ゴミが埋まっていました。
水口がある南東の隅は、カヤの根っこを抜きました。
デカい根っこでした。
大穴が空きました。
南西の隅は、木の根っことカヤの根っこがいっぱいありました。
片っ端から抜きました。
根っこだらけです。
ようやくきれいになりました。
あとで燃やしてしまいます。
時間がなくてスロープの舗装は出来ませんでした。
1日で出来るかなあ・・・。
これだけあると、2日か3日はかかるかな。