2025年4月10日(木)
稲の苗箱を入れるプールを作ります

朝です。

今日はここに稲の苗箱を入れるプールを作る準備をします。

いざ、トラクターを起動しようとしたら、また、エンジンが掛かりません。
トラックのバッテリーとつなげて充電しました。

この時間です。

レンゲは満開に近くなってきました。

昨日、こども園に、子供たちが遊びに来てくれるようにご招待に行ってきました。

また、子供たちがはしゃぎ回ってくれると嬉しいです。

いちばん向こうの東の田は、まだ咲き出したばかりです。
子供たちが来るまでに、満開になってくれると良いです。

ここらもまだまだですね。

エンジンが掛かって、ここまでできました。

まだ、ロータリーのカバーはフリーで、ロックしてません。

深く耕しました。

このあと、カバーをロックして土を引っ張り上げます。
まず、2番目の穴にロックしてみました。

ロータリーのカバーの下に土が溜まって、引っ張ることができます。

ピンが穴に刺さって、ピンの頭が立っている状態です。

ところがこれでやったら土を引っ張りすぎてしまったので、1番に直しました。

1番です。
ところが、これではロータリーの刃が地面に届かず、土だけ引っ張る状態でした。
なので、今度は3番に直してやってみました。

この時間までで、

完成しました。

きれいに土をこちらから、向こうへ引っ張り上げることができました。

こちら側に排水路への穴が開けてあります。

これなら上手く流れるでしょう。

土を引っ張り上げた方は、まだ、デコボコです。
これからユンボで均して固めます。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ