2025年4月27日(日)
冷蔵庫の処分とスロープの土盛り

今日も3枚目の休耕田に出かけました。

今日は、まずこの冷蔵庫を処分します。

車に乗せるのに、この段差を上げるのに苦労しました。

何とか車に乗せました。
ヤマダ電機に持っていって、引き取ってもらいました。
シールに型番が残っていて、それによって引き取り料金が決まるみたいです。
リサイクル料金は、なんと6200円ほどでした。
参りました。
米を売って取り返したいです。

そのあと、もう一つの冷蔵庫も処分することにしました。

もう、フタも、冷却の網も取れてしまっています。

中にはこんなに鉄くずが入っていました。

こちらはすぐにトラックに積めました。

また、ヤマダ電機に持っていったら、型番がないものは引き取れないそうです。
どうしたらよいか聞いたら、産廃業者なら引き取ってくれるかも、ということで、松崎の栄協さんまで持っていったら、日曜日で休みでした。
また明日持っていきます。

次に、先日作った水門の型枠を外します。

すぐ外れました。
このゲートは、水の管理が楽です。

開通です。

下から漏れることもないでしょう。

ガッチリ出来ました。

最後にスロープの石の上に土を盛ります。

1時間ほどで出来ました。

まだちょっと狭いです。

こちら側は排水なので、型枠を立てて、垂直に近くしないと広げられません。
そこができれば、幅も確保できると思います。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ