2025年5月12日(月)
播種から4日目、発芽し始めました

午前中、いろいろ用事があり、ハウスに行ったのはこの時間です。

曇り空です。

それでも気温は30度ありました。

発芽が始まりました。

小さな芽がいっぱい出ています。

他の所は?

出ています。

今回は、覆土が少なくて、種もみが地上に出てしまったものがあります。
根上がりしてしまうから、しっかり覆土を掛けるようにと、覆土の注意書きに書いてありました。
でもね、レンゲの種も、すべて地面の上でしたが、すべて自分で根っこを地中に伸ばして、自立しました。
稲も自分で根っこを地中に差し込むはずです。
追加で覆土をかぶせようかとも思いましたが、様子を見ることにしました。
たぶん、自分で根っこを地中に差し込んでいくのではないでしょうか。

でも、ちゃんと覆土をかぶせた方が、最初からしっかり伸びますね。
来年は、しっかりかぶせます。

稲作のインデックスへ