2025年5月13日(火)
苗のプールを作りました

今朝は曇りでした。

苗に水をやります。

発芽しています。

しかし、このネットが厚くて、重くて苗が可哀想です。

光もあまり届きません。

気温は19度でした。

9時になりました。

少し陽が当たってきました。

気温はもう、38度です。
天井とサイドの窓を開けてあります。

発芽が進んでいます。

すぐに5㎝くらいになります。

そしたらスズメに食われる心配がなくなるので、外へ出します。

この時間から、

ここにプールを作り始めました。

シートを剥いで、

1時間半ほどで、

ユンボで均しました。

45分ほどで、

プールが出来ました。

ブロックの上にパイプを乗せて、その上にブルーシートを張って作りました。

水を入れます。

順調に入っていたのですが、

昼休みの間に、ここが水圧で決壊して、水がこぼれてしまいました。

修理して、3時までに、

ここまで入りました。

まだちょっと出ているところもあります。

そのあと、夕方まで掛けて、とうとう満水になりました。

苗のプール出来上がりです。

youtubeの動画のリンクは下の写真です。

稲作のインデックスへ